プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰


プロ野球のペナントレースも終盤に差し掛かっています。


シーズン終盤になると熾烈なタイトル争い、CS出場を賭けた戦いやリーグ制覇を狙うチーム同士の激突など、シーズン序盤とは違った緊張感がファンの心を熱くします。


そんなシーズンの中で毎年報道されるのが「〇〇選手が国内FA権を取得しました」という報道です。


プロ野球のレギュラーシーズンが終了すればこのFA権を取得した選手がFA権を行使するのか?それとも宣言せずに残留するのか?と言ったストーブリーグの攻防に注目が集まります。


そこで、


今回はそのストーブリーグを盛り上げる2016年のFA選手は誰なのか?どんな選手が目玉なのか?と言ったところに注目してみます。


関連記事:プロ野球引退!2016今シーズンの引退予想選手は誰?



★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

2016年FA選手の目玉!侍ジャパンでも大活躍の平田良介!

プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰


2016年にFA権を獲得した選手の中で目玉となるのは、間違いなく中日ドラゴンズの平田良介選手です。


堅実な守備、パンチ力のある打撃が魅力の選手です。


バランスの取れた好選手であることは間違いありませんが、侍ジャパンのように6番に座ることができるようなチームであれば平田選手の持ち味をさらに活かすことができると思います。


外野手の一角、右の強打者というどのチームにも必要なタイプの選手なので、FA権を行使した場合、間違いなく争奪戦が繰り広げられるでしょう。


また、近年は契約交渉の席で揉めることも多く、さらにはチーム内の監督休養騒動もあり、FA権を行使する可能性は十分にあります。


Bランクの選手のため獲得した場合は人的保証もしくは金銭が必要になりますが多少の犠牲を払ってでも獲得を狙う球団が多く手を挙げそうです。


やや怪我がちな点が心配ですが、チーム作りの上で軸に据えやすいタイプのため争奪戦が展開されそうです。


平田選手のFA詳細についての記事はこちら♪

2016年も大活躍!FAすれば超目玉のオリックス・超人糸井嘉男!

プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰
2015年は怪我の影響もあり不満の残るシーズンになりましたが、2016年は前年の鬱憤晴らすような活躍を見せています。


もしFA権を行使した場合、平田選手にも劣らないほどの目玉は糸井嘉男選手です。


2016年は好調を維持し自慢の打撃だけでなく盗塁を大量に成功させる活躍を見せています。


年齢は30代中盤と言う点と、Aランクの選手と言う点がややネックですが、


「超人」と称される驚異の身体能力は間違いなくチームの主軸として躍動できるだけのものがあります。


走攻守全てにおいてハイレベルな選手なので、チームの総合力を一気に底上げすることが可能です。


年俸も高額ですが、活躍をした時の期待値の高さは誰よりも高い選手だと言えます。


「宣言をするかどうか?」という点は不透明ですが、宣言をした場合は貧打に泣いたチームにとっては喉から手が出るほど欲しい存在だと言えます。


関連記事:甲子園出場経験も?実は高校球児だった意外な有名人は誰?


2016年FA選手の誰よりもお買い得!?実はCランクの森福允彦


プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰


かつてソフトバンクの強力ブルペン陣を支えた森福允彦選手の去就にも注目が集まります。


年俸こそ1億2,000万円と高額ですがなんとCランクなので、もしFA権を行使した場合は保証なしで獲得することが可能な選手なのです。


待遇面ではチームに不満はないかもしれませんが、一時期はセットアッパーとして活躍をしていた森福選手もワンポイントでの登板が増加し、登板機会が減少傾向にあります。


まだまだ十分に力を持っていると思いますが、登板機会を求めてのFA権行使は十分考えられます。

数々の修羅場を戦った経験、チームを鼓舞するマウンド度胸はチームのブルペンには欠かせない存在です。


年俸こそやや高めですが獲得する価値は十分にある選手です。

2016年も先発一本!誰よりも若く100Sを達成した剛腕山口俊!

プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰


FA市場において先発投手の価値は非常に高いです。


投手は何人いても長いシーズンを戦い抜く中で困ることはありません。


そして、


それが10勝を期待できる投手であれば目玉と言っても過言ではありません。


その目玉になる可能性を持っているのが横浜DeNAベイスターズのエース山口俊投手です。


2016年は開幕当初こそ怪我で出遅れましたが、リーグトップの3完封を挙げる活躍を見せています。


抜群のスタミナが魅力の選手なのでチームのブルペンの負担を軽減できるという相乗効果を生み出すことができる投手です。


Bランクの選手ではありますが、宣言をした場合はヤクルトや西武と言ったような先発投手に苦しんでいるチームには非常に魅力的な選手です。


若くしてストッパーに抜擢されたほどの実績がある投手ですが、ファンからのヤジに心を痛めた経験があります。


先発転向後はチーム愛を口にすることはありますが、FA宣言をしても不思議ではありません。


誠意を持ってフロントが全力で慰留するのか?それとも流出してしまうのか?


先発の柱として期待ができる山口投手の去就にも注目です。


山口投手のFAに関する詳細記事はこちら♪

2016年のFA選手はランクが高い選手が多い?

プロ野球 FA 2016 目玉 FA選手 誰


今回は2016年オフにFA権を行使する可能性がある選手や、宣言した場合争奪戦になるであろう選手に迫ってみました。


2016年にFA権を取得した選手や、保有済みの選手は意外なことにAランクやBランクの選手が多かったです。


Cランクの選手で注目が集まるのはヤクルトの雄平選手ですが、


投手時代から長年チームにお世話になった恩と、同じ外野手の平田選手や陽選手が市場に出る可能性を考慮すると宣言せずに残留する可能性が高いと思います。


2016年シーズンの結果次第にはなりますがソフトバンクや巨人が本腰を入れて補強に乗り出すかもしれません。


シーズンの結果次第で市場の熱さは変わってきます。


シーズンの結果を待ちつつ、意外な選手のFAにも注目したいと思います。


関連記事:プロ野球選手出身校ランキング!歴代で一番多く輩出した高校はどこ?