プロ野球のレギュラーシーズンも残すところあと一か月半ほどになりました。
両リーグとも首位争いが盛り上がっています。
セ・リーグは三位争いが熱を帯びており、まだまだどこのチームが出場するのか読めない状況ですが、
すでにクライマックスシリーズの日程は発表されています。
10月8日(土)からセパともに三位のチーム対二位のチームとの試合が開催されることが確定しています。
三位以内になったチームのファンとしては是非ともこの日本一を賭けた戦いに出場するためのシーズン最後の熱戦を繰り広げる戦いを見守りたいでしょう。
ですが、
毎年、クライマックスシリーズは超満員になるのでチケットの発売日や入手方法が気になるところですね。
今回は野球ファンが待ち望む戦いであるクライマックスシリーズのチケット発売日や入手方法に迫ってみます。
関連記事:プロ野球FA2016!今年の目玉FA選手は誰?
プロ野球2016年クライマックスシリーズ!チケットの発売日はいつ?
気になるチケットの発売日ですが、実はまだ確定していません。
というのも
開催日程は決まっていても出場するチームが確定していないからです。
例えばパ・リーグの場合だと、ファイターズとホークスはそれぞれ本拠地を札幌と福岡に構えています。
なので順位次第で場所は全く変わってしまうので発売日は確定していません。
ただ、例年は9月の下旬から10月の前半頃に順位が決定してから正式に発売されます。
なので、チケットの実際の発売まで例年通りであればあと一か月ほど期間が空いてしまいます。
それでも応援しているチームの晴れ舞台なので全国からファンが集結します。
チケットが発売されてからにはなりますが早めの購入が必要です。
クライマックスシリーズの日程が決まってからの入手方法は?
恐らく一番多くの方が利用するのは「チケットぴあ」だと思います。
インターネットで購入することが可能なので何かの道中で日程確定の知らせを聞いてもスマートフォンなどで即購入することができます。
他にも、
大手コンビニのローソンチケットを使って、店舗で購入する方法や、セブンイレブンのセブンチケットを使って購入することもできます。
コンビニはいたる所にありますので、店頭で即購入ということも可能なので手段の一つとして利用できます。
しかし、
クライマックスシリーズはプロ野球の数ある人気カードの中でもトップクラスの人気を誇りますので発売してから幾何の期間もなく完売ということも十分に考えられます。
今シーズンはDeNAベイスターズのように初のクライマックスシリーズ進出を狙うチームもあります。
もし出場した場合はチームの初舞台を見守りたいファンによってチケットが即完売してしまう可能性が高いです。
ですが、
もし売り切れてしまった場合にもチケットを入手する方法があります。チケットぴあが売り切れであったとしても諦めるのは早いです!!
その方法をご紹介致します。
関連記事:プロ野球引退!2016今シーズンの引退予想選手は誰?
完売でも安心!チケットキャンプで2016年クライマックスシリーズのチケットを購入できるかも!?
クライマックスシリーズはプラチナカードなので売り切れてしまう可能性が非常に高いです。
しかし、
チケットキャンプであれば一般販売で売り切れてしまったチケットを購入できる場合があります。
「チケットキャンプって何??」という方はこちらをチェック♪
注目カードなので値段は少しだけ定価よりも高くなるかもしれませんが、クライマックスシリーズのチケットも出品されることだと思います。
ただしこれも争奪戦になることが予想されます。
一般販売で売り切れてしまってもチケットキャンプがあるので一安心ですが、それでも早めに入手できるように心がけましょう。
日本最大級のチケット売買サイト「チケットキャンプ」


チケットの入手方法はばっちり!後はチケット発売日を待つばかり!
いかがでしょうか?チケットの入手方法は一般的なものであればチケットぴあやコンビニでの販売が多いです。
ですが、
便利であるが故にクライマックスシリーズのような注目のゲームはすぐに売り切れてしまいます。
なのでそんな時にはチケットキャンプを使うことで売り切れてしまったチケットも入手できます。
特にセ・リーグはどのチームが出場するのかがまだまだ読めない状況なので、発売日も10月になってしまう可能性が非常に高いです。
チケットの入手方法にも気を配りつつ、クライマックスシリーズの出場権を勝ち取るチームはどこになるかペナントレースの行方を見守りましょう。
関連記事:山田哲人の2016成績を比較!イチロー級!?歴代選手と比べてどう?