2017 エリック・テームズ 巨人 成績 メジャー ソフトバンク

2016年シーズン、巨人はセ・リーグを制覇した広島に大きくゲーム差が開いた二位でシーズンを終えました。


最後にリーグ制覇をしたのは2014年ですが、その2014年もクライマックスシリーズで敗退したため、これで3年連続で日本シリーズの舞台に巨人は出場できていないという状態です。


そして、2016年オフは横浜DeNAベイスターズからFA権の行使を表明している山口俊投手が獲得できるか?という点に注目が集まっています。


しかし、


ここに来てさらに追加で打線の強化に向けて打者を補強する可能性はないのでしょうか?


2015年オフにも大きな話題になった選手ですが、韓国球界で40本塁打40盗塁を達成した経験もあり、2016年も韓国球界で本塁打王を獲得した強打者エリック・テームズ選手が日本球界でのプレーを希望しているという噂があります。


2015年オフに巨人も獲得に乗り出したのですが、結局はエリック・テームズ選手は韓国球界でのプレーする道をその当時は選びました。


そして、2015年オフの段階で強打者の獲得を目指した強打者は現在も巨人には必要な選手だと言えるのではないでしょうか?


ポジションの兼ね合いもありますがどうなるでしょうか?争奪戦が必至のエリック・テームズ選手を巨人は獲得できるのでしょうか?


今回は2016年のストーブリーグを騒がせる可能性が非常に高いエリック・テームズ選手に再び注目してみます。

関連記事:巨人補強2016年はどーなる?テームズというヤバイ男の正体が明らかに




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


2017年に向けての補強で巨人でプレー?エリック・テームズ選手のKBOでの成績は!?


2017 エリック・テームズ 巨人 成績 メジャー ソフトバンク

2015年、山田哲人選手と柳田悠希選手が同時にトリプルスリーを達成したことが大きな話題を集めましたが、その快挙と共に大きな話題を集めたのはKBOでエリック・テームズ選手が達成したあわやトリプル4の快挙でした。


なんと、打率.381 本塁打47 盗塁40という驚異的な成績を残し、KBOにとてつもない成績を残した外国人選手がいるということで非常に話題になっていたのです。


もちろんあわやトリプル4ということも大きな快挙なのですが、この時にエリック・テームズ選手が記録した長打率.790とOPS1.287は韓国球界で歴代最高の数字だったのです。


さらに2016年シーズンにも40本塁打を放ち見事に本塁打王に輝くなど、驚異的な活躍を見せ続けています。


エリック・テームズ選手が残した成績のインパクトは日本球界でいう所のバレテンティン選手クラスの活躍だと言えそうです。

2017年にNPBでエリック・テームズがプレーしたらどうなる!?成績を予想!


2017 エリック・テームズ 巨人 成績 メジャー ソフトバンク

驚異的な成績を残したエリック・テームズ選手ですが、実は2015年に47本塁打を放ちながらも本塁打王の栄冠を逃しています。


なんとエリック・テームズ選手よりも多くの本塁打を放った選手がKBOに複数人在籍していたのです。


その一人が2016年にロッテに在籍していたナバーロ選手なのです。


打率こそ.287ですが、本塁打は48本放っていました。


そのナバーロ選手がNPBで残した成績は 打率.210 本塁打10 打点44 と寂しい成績になってしまいました。


今までKBOで活躍をしていた選手が多く日本球界にやってきましたが、KBOの成績=NPBでの成績にならないケースが大半です。


もちろんイ・デホ選手のように統一球という環境の中で見事な成績を残す選手もいますが、韓国球界が全体的に打高の傾向があるため日本球界に移籍した際に成績を落としてしまうというケースが多いのです。


エリック・テームズ選手の残した成績はかなりのものですが、KBO時代よりは成績が低下することが予想されます。


なので期待を込めて 打率.300 本塁打25 といったところがラインになるのではないかと予想します。


関連記事:阪神新外国人を補強!エリック・キャンベルの守備位置や打順は?


エリック・テームズは2017年どこにいる!?巨人?ソフトバンク?それとも・・・


2017 エリック・テームズ 巨人 成績 メジャー ソフトバンク

2015年オフにエリック・テームズ選手を巨人が狙っているという報道がありました。


それだけでなく2016年にはイ・デホ選手の穴もあり、リーグ優勝を逃したソフトバンクが狙っているという噂もあります。


2016年のエリック・テームズ選手の年俸は1億2,500万円と言われており、日本球界に移籍する場合は2億円~3億円が獲得のラインになることが予想されます。


もちろん巨人、ソフトバンクともに所謂「金満球団」と言われる球団なので、十分に提示が可能な金額です。


もし、争奪戦になった場合ソフトバンクが4億円を提示する可能性もあると思います。


さらには長距離打者が不足しているチームにとっても喉から手が出るほど欲しい存在だと言えるでしょう。


果たしてエリック・テームズ選手はどの球団と契約をして2017年プレーするのでしょうか?


という所に非常に注目が集まっていましたが、2016年11月29日にメジャーリーグのミルウォーキー・ブルワーズと3年総額1,500万ドル(約17億円)で契約したことが発表されました。


メジャーリーグのトップクラスは年俸が10億円を遥かに超えますが、それでも日本球界との資金力の違いが見えてくる契約となりました。


残念ながら日本球界でプレーをすることは向こう数年なくなりましたが、KBOで大きなインパクトを残した選手なのでどれだけの成績が残せるか注目したいと思います。

2017年はメジャーでプレー!エリック・テームズはどれだけの成績を残すか!?


2017 エリック・テームズ 巨人 成績 メジャー ソフトバンク

今回は日本での争奪戦が展開される噂もあったエリック・テームズ選手に注目をして見ました。


偶然にも2015年に日韓両国でトリプルスリーを達成する選手が同時に現れたこともあり大きな注目を集めていました。


メジャーへの復帰が決まったので叶いませんが、もし日本でプレーしていた場合どんな成績を残していたのかも気になる存在です。


近年、韓国球界からメジャーへ移籍した選手の中でも成績のインパクトは非常に高い存在です。


最近ではカン・ジョンホ選手がメジャー移籍一年目に 打率.287 本塁打15 打点58 という見事な成績を残していますが、


一方でKBOで二年連続50本塁打以上という成績でメジャーに挑戦したパク・ビョンホ選手が打率.191と苦しむなど、適正もあるのでしょうが苦しんでいます。


エリック・テームズ選手はどれだけの活躍をすることができるでしょうか?


今後日本人選手がメジャーに挑戦した場合の参考にもなると思います。


残念ながら日本でプレーする姿は見れなくなってしまいましたが、2017年にエリック・テームズ選手の活躍に期待したいと思います。


関連記事:糸井嘉男FAで阪神!守備位置や打順を予想!西岡の背番号は?