2017 WBC メンバー 侍ジャパン 発表 投手 野手 優勝

2017年のWBCに向けて侍ジャパンはすでに始動しています。


2013年の大会では悔しい思いをしたということもあり、世界王者の座を奪還するために小久保裕紀監督を中心に侍ジャパンは燃えています。


かつて何度も名場面が生まれたWBCですが、開幕が刻一刻と迫っており、多くのファンが開幕を心待ちにしています。


かつてはメジャーリーガーのイチロー選手や、松坂大輔投手、岩隈久志投手やダルビッシュ有投手など多くの有力選手が活躍していました。


しかし、現在も大谷翔平選手や筒香嘉智選手や山田哲人選手が登場し侍ジャパンは世代交代も急激に進んでいます。


侍ジャパンは世界制覇に向けてどんなメンバーで挑むでしょうか?


プレミア12で問題視されたリリーフ専任投手の少なさ等はどうなるでしょうか?


また、


侍ジャパンが本戦で戦うメンバーはいつ発表になるのでしょうか?


今回は2017年の侍ジャパンに様々な視点で注目します。


関連記事:阪神新外国人2017!調査に上っている残りの投手や野手は?キャンベルがファースト!?




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


侍ジャパンのメンバーいつ発表?2017年WBC制覇に向けてのメンバーはいつ決まるの?


2017 WBC メンバー 侍ジャパン 発表 投手 野手 優勝

どういった選手が侍ジャパンに選出されるか?というのも非常に注目が集まる2017年WBCですが、メンバーはいつ頃発表になるのでしょうか?


まず、前回までの流れとして12月に一次候補のメンバーが選出されています。


2013年WBCは12月4日、2009年WBCでは12月15日に侍ジャパンの一次候補が発表されています。


そして、2月中旬に侍ジャパンの合宿が行われ、その合宿終了後に最終メンバーが発表される形が取られています。


まだ正確な日時は確定していない状況ではありますがまとめると、


一次候補の発表は12月中旬。


最終メンバーの発表は2月20日前後。



という形で発表されることが予想されます。


一次候補の選手が発表されてからの1月~2月は自主トレ期間になるのですが、この期間中に辞退を表明する選手などもいるために、一次候補の発表は早めにされます。


若手の躍動が目立った2016年のプロ野球なので若手中心の選出になると思います。


一次候補の発表まであと僅かとも言えますので注目して待ちたいと思います。

2017年侍ジャパンの投手陣は!?WBCを戦い抜く投手陣を予想!


2017 WBC メンバー 侍ジャパン 発表 投手 野手 優勝


< 先発投手 >

大谷翔平(日本ハム)
菅野智之(巨人)
菊池雄星(西武)
石川歩(ロッテ)
則本昂大(楽天)
千賀滉大(ソフトバンク)


< リリーフ投手 >

宮西尚生(日本ハム)
秋吉亮(ヤクルト)
牧田和久(西武)
田島慎二(中日)
松井祐樹(楽天)
増井浩俊(日本ハム)
中崎翔太(広島

以上のメンバーが選出されると予想しています。


一次候補の段階ではもう少し多く選出されると思いますが、リリーフ投手は専門の選手を中心に予想しました。


先発の枠で候補と予想した則本昂大投手はイニング跨ぎがなければリリーフで被安打すらもほぼ喫していないという内容なので、起用法を十分に考えれば先発投手としてもリリーフ投手としても期待が出来る存在です。


なんと言っても目玉は大谷翔平投手ですが、その他にも菅野智之投手や菊池雄星投手など注目が集まる剛腕投手も候補に入ってくると思います。


他にも先発左腕として阪神の岩貞祐太投手や巨人の田口麗斗選手も候補に入ってくる可能性はありますが、バランスのいい陣容で挑むことが予想されます。


リリーフ陣もDeNAベイスターズの三上朋也投手は変則リリーバーとして面白い存在なので十分に候補です。


さらに西武のクローザーを務めた増田達至投手も候補です。


あとはメジャー組の動向次第ですが、投手陣のメンバーは非常に争いが激しいです。


関連記事:巨人坂本勇人の年俸予想2017!年俸推移や成績推移も合わせてご紹介!


2017年の侍ジャパンは過去最強の打線!?WBCに挑む野手陣を予想!


2017 WBC メンバー 侍ジャパン 発表 投手 野手 優勝

< 捕手 >

大野奨太(日本ハム)
田村龍弘(ロッテ)
嶋基宏(楽天)


< 内野手 >


坂本勇人(巨人)
山田哲人(ヤクルト)
中田翔(日本ハム)
菊池涼介(広島)
浅村栄斗(西武)
松田宣浩(ソフトバンク)
中島卓也(日本ハム)


< 外野手 >

筒香嘉智(DeNA)
鈴木誠也(広島)
柳田悠岐(ソフトバンク)
秋山翔吾(西武)
西川遥輝(日本ハム)

以上のような陣容になると予想しています。


改めて打線については歴代でもトップクラスのメンバーが集います。


パ・リーグ首位打者の角中勝也選手も候補ですが現段階ではこのメンバーを予想しています。


侍ジャパンの強化試合で山田哲人選手がサードを守る場面もありましたが、やはりサード専任で松田宣浩選手は必要だと思います。


内野については、浅村栄斗選手もセカンドとして大活躍をしておりセカンドの人選が非常に贅沢です。


さらに非常時には浅村栄斗選手はファーストも守ることができるためチームに必要不可欠な選手です。


打線については間違いなく歴代でもトップクラスです。


ここにメジャーで活躍している青木宣親選手が加わる可能性もあるためオーダーを組むのも非常に贅沢になりそうです。

侍ジャパンは2017年WBCを制覇できるか!?最強メンバーが世界に挑む!


2017 WBC メンバー 侍ジャパン 発表 投手 野手 優勝

今回は2017年WBCを戦う侍ジャパンに注目してみました。


先日、田中将大投手がWBCに参加か!?というような記事もありましたが、メジャー組の動向も非常に気になるところです。


現在の侍ジャパンも十分な力を持ったメンバーが揃っていますが、メジャー組が居るとやはり心強いです。


かつてイチロー選手がチームの中心となって侍ジャパンを牽引したように、メジャー組にそういった存在が欲しいと感じてしまうところもあります。


それでも今回の侍ジャパンは強力なメンバーが揃っています。


世界制覇に向けて邁進してくれると思います。


2017年WBCの開幕まで残すところ3ヶ月です。


注目して見守ります。

関連記事:筒香嘉智の2017年俸予想!倍増確定!?他と比べてどう?