サンフランシスコ・ジャイアンツから契約オプションを破棄されFAとなっていた青木宣親選手の移籍先がどうやら決まりそうだ。イチロー選手がメジャーデビューしたシアトル・マリナーズである。マリナーズといえばイチロー選手をはじめ数々の日本人メジャーリーガーが在籍していたことで知られているが改めてその特徴を見ていこう。そして『エリア51』と名付けられているマリナーズのライト。もちろんイチロー選手のことなのだが、どうやら青木選手が移籍した際には、ライトでの起用になるらしい。そこで、イチロー選手と青木選手の守備力の違いはどうなのかということに注目してみよう。
青木がマリナーズへ!
ようやく決まりそうだ。ジャイアンツからFAになっていた青木選手だが、オリオールズやエンゼルスが獲得に興味を示していると言われていたのだが、ここにきてマリナーズが急浮上し、一気に契約合意となる模様だ。という背景には、今季マリナーズで外野兼ファーストとして活躍したマーク・トランボ選手をトレードでオリオールズに放出し、外野のポジションが一つ空いたことを受けて、青木選手の獲得の話が一気に進んだという。
青木選手自身も、レギュラーとして数多く試合に出られること、そして家族が住みやすい環境がある都市であることなどを移籍条件にしていた模様で、この条件に合致したようだ。
そして、マリナーズは『1番・ライト』での起用を考えているという。
マリナーズの『1番・ライト』といえば、今更言うまでもないが、イチロー選手が長きにわたり守ってきたポジションだ。
日本でもイチロー選手に次ぐ、安打製造機といえば青木選手と言っていいだろうが、どうやら、問題は守備力に違いがあるのでは?…という声が上がっているらしい。
『エリア51』と名付けられたイチロー選手のライト守備。来シーズンは嫌でもイチロー選手と比べられることになる青木選手だが、本当に守備に問題があるのだろうか?…。
関連記事:イチローが引退する時…どんな理由で?50歳まで現役選手にこだわり続きるわけ

セーフコ・フィールドの特徴って!?
と、その前に改めてマリナーズが本拠地とするセーフコ・フィールドの特徴を見ていこう。まず、なんと言っても1番の特徴は『投手有利』と言われることだろう。30球団あるメジャーの球場の中で、投手有利とされる球場の上から3番目ほどになると言われている。
球場の形としては左中間が深く、右打者は特に不利だと言われている。さらに全体的に見ても外野が広いため、守備範囲が広く肩が強い外野手が求められるとされてきた。そのため、この条件にマッチしていたイチロー選手はその能力を思う存分発揮し、『エリア51』と言わしめるほどの成績を残したと言っていいだろう。
しかし、この投手有利と言われていることは以前から問題視されていたため、2013年ごろ外野を(特に左中間を)狭くする改修工事を行った。
しかし、以前より数値はよくなったようだが、以前として投手有利であると言われているようだ。
さらに、セイフコ・フィールドの特徴といえば、『長い天然芝』『シアトル特有の湿った気候』ということだろう。
特に春先は、湿った空気の影響でボールが飛びにくいとも言われている。そして、天然芝が長いため、ゴロを打った打球も失速しやすい…と言われている。この特徴を逆手にとってか、イチロー選手の内野安打が多かったことは、追い風になっていたのかもしれない。
青木選手も内野安打は持ち味であるため、このことが有利に働く可能性は十分にあるだろう。
関連記事:イチローがアスペルガー症候群と呼ばれる本当の理由とは…。
守備への評価が低い青木…
とこのような特徴がある球場なため、外野手の守備、肩の能力は重要視される。しかし、青木選手はメジャーに言ってから、守備の評価はあまり良くない…と言われている。イチロー選手と青木選手を比べた場合、1番の違いは肩の強さだろう。イチロー選手も近年年齢的な衰えもあるため、現在ではメジャー屈指…とまでは言えないかもしれないが、レーザービームと言わしめた、あの肩の強さはひと昔前までは、間違いなくメジャー屈指であった。
青木選手はというと、決して肩は強くない…という部類であろう。ただ青木選手は送球のコントロールがいいと言われているようだ。
しかし、青木選手の守備の指標を見てみてもそんなに守備能力が低いわけではない。特にロイヤルズに在籍していた時は、試合の後半になると青木選手に替えて、守備固めの選手を送られていたため、青木選手の守備の評価が悪い…と言われてきたようだが、それは違う。
当時のロイヤルズの外野陣はメジャーでも指折りの守備の名手が揃っていた。ただそれだけの問題である。
青木選手の守備能力を総括してみても、”普通よりやや上”ぐらいのレベルと言えるようだ。ただ、指標上ではそのようになっているが、打球を追った際、フラフラと危なっかしかったりすることから、評価があまりよくないとみられているようだ。
ということでまとめ
来シーズンからマリナーズのライトを守ることになりそうな青木選手♪イチロー選手と比べられてしまうのは、ちょっとかわいそうな気がしますが、青木選手も十分凄い選手ですからね♪今シーズンは骨折に、脳震盪とアクシデントに見舞われた青木選手ですが、来シーズンは、シーズン通して元気にプレーしてほしいですね♪
あとは、岩隈選手もマリナーズに残ってくれれば、日本のファンとしても嬉しいですけど、どうなるのでしょうか?♪
まずは、青木選手のマリナーズでの活躍を期待しましょう♪
関連記事:イチローの年俸推移!歴代4位の時も!?900%アップは過去最高だった!?
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎