今シーズン、前年ワールドシリーズ制覇をしたサンフランシスコ・ジャイアンツに移籍した青木宣親選手。前半は1番バッターとして活躍するも、初のオールスター出場を前にデッドボールで右足腓骨を骨折した。結局オールスターには出場できず…。その後は復帰を果たしたものの、復帰直後、今度は頭にデッドボールをくらった。これが脳震とうを引き起こす原因となり、結局そのままシーズンを終えることとなった…。ジャイアンツが持つ契約オプションも破棄され、現在FAとなった青木選手。現在の回復状況と、来季の所属先が噂されているチームとは一体どこなのか?…。
追記:青木選手はマリナーズになりましたね♪残念ながら松田選手との共演はならなかったですが、松田選手はパドレスが今も有力のようです。
青木宣親脳震とう後の現在は?
右足腓骨骨折から復帰した8月…。9日に行われたシカゴ・カブス戦の3回、ジェイク・アリエッタ投手の148kmのカットボールが頭に直撃…途中交代を余儀なくされた。次の日にMLBが定めた脳震とうテストを受け、異常はない…と判断され、その後すぐに復帰した青木選手だったが、守備の途中打球を捕球した際、軽くフェンスにぶつかった…。普通であれば大したことのない衝撃だが、頭にデッッドボールを受けた影響か、「めまいがする」などの症状を訴えたため、すぐに交代した。短期間のうちに2度の強烈な衝撃が頭部に加わり、脳震とうとなると「セカンド・インパクト症候群」と呼ばれ、生命を脅かす危険性も出てくると言われている。
2度目の衝撃は軽いものであったが、脳震とうの時に出るような症状が出たため、より慎重な対応が必要となった。
脳震とうというのは、繰り返すと症状の改善が悪化したり、脳震とうになりやすくなってしまう…と言われている。そうなってしまうと、選手としてキャリアを続けるのが困難になってしまい、最悪は引退…となってしまうそうだ。
青木選手はその後、故障者リスト入りし、一度復帰したが、9月に入ったところで練習中にまた脳震とうのような症状が出たため、大事をとってリハビリに専念することにし、そのままシーズンを終えた。
その後の青木選手の状態はどうなのだろうか?
順調に回復している傾向にあるようだ。しかし、まだ完全な状態ではないため、ジャイアンツも契約オプションを破棄したのでは?…と言われている。

松田と共にパドレスが獲得!?
しかし、契約オプションは破棄したものの、ジャイアンツも新たに契約を結びなおす可能性があるとし、代理人と交渉を続けているということだ。来シーズンのジャイアンツは”投手陣の整備”が優先事項と言われているため、現在はそちらを優先しているためらしい。
仮に青木選手と契約を結び直すとしても、その後…ということになりそうだ。
そんな中、サンディエゴ・パドレスが獲得調査に乗り出しているという噂がある。パドレスといえば、ソフトバンクホークスからFA宣言した松田宣浩選手の獲得に本腰を入れて動いているのではないか?…と噂されているチームだ。
一体パドレスとはどんなチームなのだろうか?現在のチーム状況と合わせて見ていくことにしてみよう。
関連記事:松田宣浩FAは阪神巨人よりもメジャーの可能性。パドレス以外はどーなの!?
パドレスってどんなチーム??
ロサンゼルスについでカルフォルニア州第2の都市と言われるサンディエゴ。そこに本拠地ペトコ・パークをおいているのがパドレスである。ペトコ・パークといえば第一回WBCの準決・決勝がおこなられた場所ということで知っている方も多いのではないだろうか。ペトコ・パークの特徴といえば、『投手有利な球場』と呼ばれている。パークファクターと呼ばれる各球場ごとのホームランが出る確率などを示す数値を見ても、ほとんど最下位となる球場だ。
さらに、外野も広く形状も複雑なため、『外野手泣かせの球場』とも言われている。そのため、外野手は、守備範囲が広く、強肩な外野手が要求される。
近年の成績はというと、2005年、06年と地区優勝して以来、9年間地区優勝から遠ざかっている。14年途中にA.J.プレラーGMが就任し、この年のオフに大胆な大型補強を行った。その際、GMがイチロー選手の大ファンということもあり、ヤンキースからFAとなっていたイチロー選手を獲得するのでは?…噂されたことで有名だ。
さらにこのプレラーGMは日本をはじめ、アジアの開拓整備を進めていくことにも力を入れていると言われている。そのため、将来的には、こんな噂もある…。詳しいことはこちらに記したのでよろしければご覧いただきたい。
関連記事:大谷翔平にニュースです!!来季も2刀流…その裏側に隠された真相を暴露…
ところで、青木選手、松田選手が移籍するかもしれないということで、それぞれ各ポジションが現在どのような状況になっているのだろうか?
まずは、青木選手が守る可能性があるレフト。今シーズンは主軸を打つジャスティン・アップトン選手が主に守っていたが、今シーズン終了後FAとなり、移籍が濃厚ではないかと言われている。
そして松田選手が守るサードは?というと、ソラルテ選手が主に出場したが、打率2割7分、14本塁打、63打点と突出した成績ではなかったと言えよう。
仮に、松田選手がパドレスに決まったとしてもホームランが出にくい球場なだけに、確実にホームラン数は減ることが予想されるが、これぐらいの数字なら残せる可能性は十分にあるのではないだろうか?
ということでまとめ
青木選手も後遺症が心配せれていますが、現段階ではどうやら大丈夫そうですね♪松田選手もパドレスはメジャー契約を用意してるのでは?と言われているので、ひょっとしたら、来シーズン2人が一緒のフィールドでプレーするのが見れるかもしれませんね♪
ただ、メジャーリーグの今オフのFA選手を見てみるとサードの選手が少ないだけにひょっとしたら、松田選手は他の球団からも声がかかる可能性があるかもしれません♪
近年日本人選手の活躍がパッとしないだけに、どこのチームに行くにせよ、2人とも頑張って欲しいですね♪
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎