ここでは主な”強打者”と呼ばれた選手たちの高校時代の通算本塁打記録を並べてみました。
意外にたくさん打った選手って!?逆に少なかったのは!?なんてことも合わせてまとめてみました。
主な高校生強打者の歴代本塁打記録!
以下が主な選手たちの高校通算記録です。(一応、わかってる範囲で歴代最多順で表記してあります)
通算本塁打数 | 名前 | 経歴 |
107本 | 山本大貴 | 神港学園ーJR西日本 |
97本 | 黒瀬健太 | 初芝橋本ーソフトバンク |
94本 | 伊藤諒太 | 神港学園ー法大ー大阪ガス |
87本 | 中田翔 | 大阪桐蔭ー日本ハム |
86本 | 大島裕行 | 埼玉栄ー西武 |
85本 | 横川駿 | 神港学園ー立命館大 |
83本(1) | 鈴木健 | 浦和学院ー西武ーヤクルト |
83本 | 中村剛也 | 大阪桐蔭ー西武 |
71本 | 高橋周平 | 東海大甲府ー中日 |
70本 | 城島健司 | 別府大付ーダイエーーマリナーズー阪神 |
70本(5) | 平田良介 | 大阪桐蔭ー中日 |
69本(3) | 筒香嘉智 | 横浜高ーDeNA |
68本(1) | 平尾博司 | 大宮東ー阪神ー西武 |
68本 | 藤島誠剛 | 岩陽ー日本ハム |
66本(2) | 吉本亮 | 九州学院ーダイエー |
65本 | 大田泰示 | 東海大相模ー巨人 |
64本(13) | 清原和博 | PL学園ー西武ー巨人ーオリックス |
62本 | 今宮健太 | 明豊ーソフトバンク |
61本 | 江藤智 | 関東ー広島ー巨人ー西武 |
60本(4) | 松井秀喜 | 星稜ー巨人ーヤンキースーエンゼルスーアスレチックスーレイズ |
60本 | 筒井孝 | 松戸馬橋ー日本ハム |
60本 | 松田宣浩 | 中京ー亜細亜大ーソフトバンク |
60本(2) | 中村晃 | 帝京ーソフトバンク |
58本(4) | 萩原誠 | 大阪桐蔭ー阪神ー近鉄ー日本IBM野洲 |
56本 | 山崎武司 | 愛工大名電ー中日ーオリックスー楽天 |
56本 | 山口幸司 | 大宮東ー中日 |
56本 | 大谷翔平 | 花巻東ー日本ハム |
52本(3) | 古木克明 | 豊田大谷ー横浜ーオリックス |
52本(1) | 嘉勢敏弘 | 北陽ーオリックス |
52本 | 大久保博元 | 水戸商ー西武ー巨人 |
51本(3) | 吉岡雄二 | 帝京ー巨人ー近鉄 |
51本 | 浜中おさむ | 南部ー阪神ーオリックス |
49本 | 稲葉篤紀 | 中京ー法大ーヤクルトー日本ハム |
49本 | 赤田将吾 | 日南学園ー西武ー日本ハム |
49本 | 福田永将 | 横浜ー中日 |
49本 | 丸佳浩 | 千葉経大付ー広島 |
48本 | 炭谷銀仁朗 | 平安ー西武 |
48本(2) | 山之内健一 | 福岡第一ーダイエー |
48本 | 川口憲史 | 柳川ー近鉄ーオリックスー楽天 |
46本(5) | 鵜久森淳志 | 済美ー日本ハムーヤクルト |
46本 | 岸川勝也 | 佐賀北ーダイエー巨人ー横浜 |
44本(1) | 原辰徳 | 東海大相模ー東海大ー巨人 |
44本(1) | 兵頭秀治 | 佐賀商ー広島 |
43本 | 内川聖一 | 大分工ー横浜ーソフトバンク |
43本 | 駒田徳広 | 桜井商ー巨人ー横浜 |
43本 | 中島宏之 | 伊丹北ー西武ーアスレチックスーオリックス |
42本 | 谷繁元信 | 江の川ー横浜ー中日 |
42本 | 西岡剛 | 大阪桐蔭ーロッテーツインズー阪神 |
41本(5) | 香川伸行 | 浪商ーダイエー |
41本(5) | 森友哉 | 大阪桐蔭ー西武 |
40本(3) | 福留孝介 | PL学園ー日本生命ー中日ーメジャー4球団ー阪神 |
40本 | 井上一樹 | 鹿児島商ー中日 |
40本 | 橋本将 | 宇和島東ーロッテー横浜ー愛媛(四国IL) |
39本(4) | 内之倉隆志 | 鹿児島実業ーダイエー |
39本 | 鈴木尚典 | 横浜ー横浜 |
39本 | 斎藤宣之 | 横浜ー巨人ーヤクルト |
39本 | 実松一成 | 佐賀学園ー日本ハムー巨人 |
39本 | 栗原健太 | 日大山形ー広島ー楽天 |
39本 | 坂本勇人 | 光星学院ー巨人 |
38本 | 阿部慎之助 | 安田学園ー中大ー巨人 |
38本 | 吉永幸一郎 | 東海大工ーダイエー巨人 |
37本 | 雄平 | 東北ーヤクルト |
36本(1) | オコエ瑠偉 | 関東第一ー楽天 |
35本 | 中村紀洋 | 渋谷ー近鉄ー中日ー楽天ー横浜 |
35本(3) | 田村龍弘 | 光星学院ーロッテ |
34本 | 東出輝裕 | 敦賀気比ー広島 |
34本 | 浅井樹 | 富山商ー広島 |
34本 | 宮出隆自 | 宇和島東ーヤクルト ー楽天 |
33本 | 今江敏晃 | PL学園ーロッテー楽天 |
33本 | 後藤孝志 | 中京ー巨人 |
32本 | 石井浩郎 | 秋田ー早大ー近鉄ー巨人ーロッテー横浜 |
32本 | 土橋勝征 | 印旛ーヤクルト |
32本 | 立川隆史 | 拓大紅陵ーロッテー阪神 |
32本 | 青柳進 | 西日本短大付ーロッテーヤクルト |
31本 | 石井義人 | 浦和学院ー横浜ー西武ー巨人 |
30本 | 高橋由伸 | 桐蔭学園ー慶大ー巨人 |
30本 | 木村拓也 | 宮崎南ー日本ハムー広島ー巨人 |
28本(1) | 仁志敏久 | 常総学院ー巨人ー横浜ーランカスター(米独立) |
28本 | 嶋重宣 | 東北ー広島ー西武 |
28本 | 村田修一 | 東福岡ー日大ー横浜ー巨人 |
27本 | 井口資仁 | 国学院久我山ー青学大ーダイエーーメジャー3球団ーロッテ |
26本 | 高木大成 | 桐蔭学園ー慶大ー西武 |
25本(6) | 桑田真澄 | PL学園ー巨人ーパイレーツ |
25本(1) | 真田裕貴 | 姫路工ー巨人ー横浜ー巨人ー兄弟(台湾)ーヤクルトー福島(BC)ー福井(BC) |
25本 | 岩本明憲 | 宇和島東ーヤクルトーデビルレイズーパイレーツーアスレチックスー楽天ーヤクルト |
24本(6) | 元木大介 | 上宮ー巨人 |
23本(1) | 澤井良輔 | 銚子商ーロッテ |
23本 | 西浦克拓 | 上宮ー日本ハム |
22本 | 上田浩明 | 北陽ー西武 |
20本 | 金本知憲 | 香料ー東北福祉大ー広島ー阪神 |
20本 | 清水隆行 | 浦和学院ー東洋大ー巨人ー西武 |
20本 | 中嶋聡 | 鷹巣農林ーオリックスー西武ー横浜ー日本ハム |
20本 | 中村武志 | 花園ー中日ー横浜ー楽天 |
20本 | 藤井康雄 | 泉州ープリンスホテルーオリックス |
20本 | 三浦貴 | 浦和学院ー東洋大ー巨人ー西武 |
19本(2) | 犬伏稔昌 | 近大付ー西武 |
19本 | イチロー | 愛工大名電ーオリックスーマリナーズーヤンキースーマーリンズ |
18本 | 田口壮 | 西宮北ー関学大ーオリックスーカージナルスーフィリーズーカブスーオリックス |
15本 | 小関竜也 | 国学院栃木ー西武ー巨人ー横浜 |
14本(1) | 松坂大輔 | 横浜ー西武ーレッドソックスーメッツーソフトバンク |
14本 | 多村仁 | 横浜高ー横浜ーソフトバンクー横浜ー中日 |
※()の数字は甲子園で打った本塁打数。
意外に打ってたのは誰!?

現役でいうならソフトバンクにいる今宮健太選手や、中村晃選手。
それぞれ今宮選手が高校通算62本、中村選手が高校通算60本と、かなり通算本塁打数では上位にいるものの、プロではシーズンを通しても10本に満たないほどしか打ちません。
当然、これには”プロで生きていくため”に打撃を求めて行った結果、長打を捨て今の形が出来上がっていったためだと思われます。
に、しても、よくよく見ると2人とも高校時代はよくホームラン打ってますね^^;
逆に意外に打ってなかったのは!?
逆にプロに入ってからはチームでも主軸を担うような長距離砲として鳴らしたにも関わらず、高校時代はそんなに!?たくさんホームランを打っていなかった選手もいます。それが現在阪神監督の金本監督と、中日に育成で入団した多村仁選手です。
金本監督が高校通算20本、多村仁選手は高校通算14本となっています。どちらの2人も、高校の時はこれぐらいでしたが、プロになってからはシーズン40本以上という記録を残す長距離砲となりました。
一概には言えませんが、プロに入ってからさらに体を鍛えパワーつけ、技術を磨いた賜物ということですね。
まとめ
…とその後の活躍を見ると様々な形になっていて、それはそれで面白いですね。現役高校生では清宮幸太郎選手が注目を浴びていますが、果たして残りの高校生活でどれほど量産し、この表のどの辺りに食い込んでくるのか非常に楽しみですね!もちろん、毎試合球場で行われるわけではないですし、条件が皆様々なのでこの通算本塁打記録だけで一概には言えませんが、このようにずっと語られる数字なので、これからの高校生には一人でも、この表の上位に名前が載るように頑張ってほしいものですね。
また、「この学校にいたこの選手はこのぐらい打ってるよ!」など、情報をお持ちの方がいるようでしたら、コメント欄よりコメントをいただければ随時更新していきますので、情報提供をよろしくお願いいたします。
以上、高校生通算本塁打記録についてでした!
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎