ドラフト 日本ハム 予想 2016 注目 誰

北海道日本ハムファイターズのドラフト戦略は一貫しているという言葉が一番似合うかもしれません。


それはその年のNO.1選手に入札をするという徹底した姿勢です。


最近では大谷翔平選手を強行指名し、誠意ある説得で入団を決意させた場面もありましたが、どれだけ他球団と相思相愛の関係にある選手であったとしても、NO.1の評価をした選手を必ず指名するという姿勢が北海道日本ハムファイターズのドラフトの特徴と言えます。


例えどんな状況であっても自球団がNO.1の評価を下した選手には注目選手かそうでないかに関わらず必ず動くという姿勢で何度もドラフトでは話題を集めました。


2016年もそんな一貫したドラフトの姿勢の影響もあり、生え抜きの選手たちが大きく躍動し、見事にパ・リーグの覇者に輝きました。


今回は目前に迫ったドラフトで2016年覇者の日本ハムがどんな指名を展開するのか?


チームの事情も考慮した指名に動くのか?


と、ストレートでありながら誰にも予想がつかないような指名を展開する日本ハムのドラフトの行方を予想してみたいと思います。


関連記事:大谷翔平年俸2017年を予想!メジャーならどれぐらい?




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


日本ハムの2016年ドラフトNO.1の注目選手は誰!?予想されるのは田中正義!?


ドラフト 日本ハム 予想 2016 注目 誰

例年までのドラフト指名の傾向を見ると、やはりドラフト一位で指名をすると予想されるのは創価大学の田中正義投手ではないでしょうか?


最速156km/hを誇るストレート、肩の故障を乗り越えて徐々に調子を上げてきている現在の状況を考えると、やはり田中正義投手がドラフト一位指名の筆頭候補だと言えます。


もともと高い能力を持っているということは多くの野球ファンに証明していたこともありますが、チームの柱である大谷翔平投手がメジャーリーグへ移籍を表明する日はそう遠くないと思います。


なので、怪我がちな点は心配ではありますがチームのエースという枠を飛び越えて日本のエースになりえる存在である点は非常に魅力的であり、2016年のドラフト候補のNO.1とも言えるのではないでしょうか?

左腕なら2016年誰しもが注目!!寺島成輝投手も予想されるNO.1候補!?


ドラフト 日本ハム 予想 2016 注目 誰

日本ハムの先発投手の陣容を見ると、大谷翔平投手、有原航平投手、2016年に大きく飛躍した高梨裕稔投手、クローザーから先発の柱に返り咲いた増井浩俊投手と非常に豪華なメンバーが揃っています。


しかし、左腕という括りで見ると先発ローテーションの中で一定の活躍を見せたのは吉川光夫投手だけ…だと言えるかもしれません。



もちろん一流の投手は相手打者の打席関係なく抑える投手も多いため、左右だけで語るわけではありませんが、それでも左腕の投手という期待値の高さは毎年注目が集まります。


そういった点で考えると、履正社高校の寺島成輝投手もドラフト一位指名候補であると言えます。


多くの野球ファンの方々がこの投手の噂を耳にしたことがあると思います。


1年生の段階で全国の野球ファンから注目を集めた存在でしたが、2016年夏の甲子園で遂にその姿が全国の野球ファンに披露され、噂に違わぬ実力の高さと高校生離れしたマウンド捌きが強く印象に残りました。


完成度の高さで言えば、全ドラフト候補を含めてもNO.1左腕と語るスカウトもいる程の存在です。


ドラフトの目玉と言える投手ではありますが、日本ハムがドラフト一位指名をする可能性のある投手の一人だと言える投手です。


関連記事:斎藤佑樹の年俸予想!2017年は?年俸推移や通算成績も!


期待値の高さは2016年NO.1!?誰もが完成系の予想もがつかない注目選手!


ドラフト 日本ハム 予想 2016 注目 誰

日本のプロ野球界ではこう言った風潮があります。


「球速は才能、コントロールは努力」です。


近年は肉体改造で大きく球速を伸ばす投手や、体幹トレーニングで球速を伸ばす選手も多くいますので、この説は現在も通用するかどうかは定かではありませんが間違いなく球速というのは武器になる可能性が高い分野ではあります。


球速という観点で見ると、2016年のドラフト候補でNO.1の球速を計測しているのは田中正義投手ではなく、白鳳大学の中塚駿太投手なのです。


ロマンの塊というフレーズが似合うのは、この中塚駿太投手が2016年のドラフト候補の中ではNO.1だと言えます。


15を超える奪三振率と20前後を記録する四死球率と、ストライクゾーンにボールが行けば打者は当てることが難しい。


しかし、ストライクゾーンになかなかボールがいかないというのがこの数値で読み取れる特徴でしょうか?


もしそれだけのボールがストライクゾーンに集まるようになればどうなるか?と考えると完成系の期待値の高さは2016年のドラフト候補の中ではNO.1と言えます。


もちろん歴代でもトップクラスの球速を持っているのですが、球速のみが長所であれば驚異的な奪三振率も実現できないと思います。


最高級の能力を秘めている投手と言うのは間違いありませんが、反面弱点もハッキリしている投手です。


日本ハムの育成力の高さでどこまでの投手に仕上がるのか?という期待感もあるため、ドラフトの行方次第では一位指名が有り得る存在ではあります。

予想通りなら注目選手!だが誰にも予想できない日本ハムのドラフト戦略!


ドラフト 日本ハム 予想 2016 注目 誰

多くの球団はドラフト候補が表明している内容で指名を諦めますが、北海道日本ハムファイターズにそんな言葉は存在しません。


常にNO.1の獲得を目指す
という姿勢は一貫しています。


誰の目から見ても相思相愛であった菅野智之投手に特攻する姿や、現在は主力として活躍する陽選手の強行指名など、ドラフト会議のドラマに毎年貢献している球団だと言えます。


もちろん、そのNO.1として指名した選手を将来のヴィジョンを持って育成をすることができるというのも日本ハムの強みです。


実際に2016年も生え抜きの若手中心でパ・リーグを制覇して見せました。


2017年以降のチームを作っていくのにどんな選手の指名に走るでしょうか?


誰にも予想ができないようなサプライズもある日本ハムのドラフト指名に注目です。


関連記事:ドラフト候補2016!大学生は田中正義(創価大)より佐々木千隼(桜美林大)!?