2月も終わりに近づき、オープン戦にも注目が集まるようになってきたプロ野球界。
ところで、この時期になると『オープン戦』、『練習試合』…と報道の違いなのか、言い方が分かれていますね!
実は、これちゃんと意味があるんです!
『紅白戦』はわかるんだけど…って方も大丈夫!ここでは、『オープン戦』と『練習試合』の違いについてわかりやすく解説していきたいと思います!
【プロ野球】オープン戦?練習試合?どう違う??
この時期になると『オープン戦』と言ったり、『練習試合』と言ったり、よくわかりませんよね?^^;実はこれにはちゃんと訳があって言い方をあえて変えているんですね!
まずは『オープン戦』の説明から。
『オープン戦』とは、NPBが定めた日程で12球団が対戦するものです。(韓国のチームなどは含まれず、日本の12球団のみを指します。)
さらに、チケットを販売し、”興行”として行うものが『オープン戦』と呼ばれるものになります。
また、
基本的には、公式戦と同じルールで行われます。そして、公式記録員もちゃんといて、記録がバッチリと残るものです。
それに対し、
『練習試合』とは、球団同士で話し合って日程などを決めて行うものになります。(ルールなども話し合いで変更する時もあります。)
ファンが観戦するのにも、お金がかからず、NPBの管轄でもないため、韓国などのチームや、2軍チームが社会人チームと対戦することも可能となっています。
…と言った感じですね!
練習試合では、両チームが話し合って、打者10人制での対戦になったり、一度ベンチに下がった選手がまた出場できたりします。
今年も、金本監督が(対戦相手忘れました^^;)話し合って、普段は練習試合では、タブーとされているエンドランやランエンドヒットなどを相手チームに許可を取った上で、練習試合の中で実践していく…というようなことをやっていました。
このように、練習試合では相手チームとの話し合いにおいて、いろいろと決められちゃうわけなんですね!
関連記事:斎藤佑樹の年俸推移!田中将大との差が…甲子園優勝投手は大成しない⁉︎

なんで『オープン戦』『練習試合』と分ける必要があるの!?
では、なぜ『オープン戦』、『練習試合』と分ける必要があるのでしょうか?例年、大体同じような感じですが、今年の場合を例にとって見ていきましょう!
まず、
今年のオープン戦が解禁となったのは、2/20(土)です。
・中日VSロッテ
・ヤクルトVS広島
・巨人VSDeNA
と3試合の”オープン戦”が行なわれました。
翌日21日(日)には、
・日本ハムVSロッテ
・中日VS楽天
・ヤクルトVS阪神
・巨人VS広島
と4試合が行われました。
しかし、
ここからは”オープン戦”の日程が一気に空き、次に”オープン戦”が行われたのは、2/27(土)です。
つまり、一週間”オープン戦”は行われなかったんですね。
これにはいろいろな要因があると思いますが、例えばいくら暖かい沖縄や宮崎といえども2月はまだ寒い…。ということや、地方で行っているため、平日開催は客足が一気に鈍る…など、考えられる要因はいろいろとあるかと思います。
そこで、”興行”ではない練習試合を組むわけですね。
『紅白戦』でもいいのかもしれませんが、開幕までわずかとなってきたこの時期に、怪我をさせられないため、同じチームメートだと内角攻め…などがしにくくなるわけです。
練習試合ではよそのチームですから、そのあたりは気にせずいけるわけですね^^;
また、
開幕まで1か月を切り、どのチームもおおよそ開幕投手が決まってくる頃です。中には今年のソフトバンクのように既に開幕からの5試合、誰がどこで投げるのか通達している球団もあるわけです。
そうなると、開幕から逆算して、登板日を設けていくわけですね。そのためにも対外試合となる練習試合が組まれていると実戦感覚を磨きやすいわけです!
どちらかというと、登板日が限られる投手の方が練習試合があることはいいのかもしれませんね。
関連記事:清原和博と噂の大物歌手ら8人って誰?女性も?噂の人物をまとめてみた!
という事でまとめ
3月になってくると、オープン戦は毎日のように組まれますが、先発ローテーションの投手たちを逆算して投手は起用されていきます。その中で特に開幕投手などは、万全の日程でいけるように、日程に穴(雨などで試合が流れないように)が空かないように、ドーム球場でのオープン戦に登板することが多いのも特徴の一つですね!
このように、オープン戦と練習試合にはそれぞれ意味がちゃんとあるんですね。
ということで、『オープン戦』と『練習試合』の違いって?…ことでした♪
関連記事:阿部慎之助は高校受験を失敗していた⁉︎第一志望はここだった!
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎