
2016年夏の甲子園大会が近付いています。各地区の高校野球の県大会の抽選も始まり、甲子園出場を目指しての戦いが続々とスタートしています。
昨年夏は、神奈川代表の東海大相模が左右のエースを擁し全国制覇を果たしましたのも記憶に新しいですね!
一方、昨年の広島大会では広島新庄高校が制し、甲子園に出場を果たしましたが、2016年夏の広島大会を制するのはどこの高校になるでしょうか?
今回は、強豪ひしめく広島大会にスポットをあて注目選手や優勝候補についてまとめてみました。
関連記事:高校野球2016夏の注目選手!神奈川のドラフト候補3名が凄い!
高校野球広島大会2016の組み合わせ・日程はこちら

引用元:http://kokoyakyu.home-tv.co.jp/pc/tournament.html
2016年夏の優勝候補はどこだ!?昨夏覇者か!?強豪私立か!?
今年の広島大会を制するのはどこの高校になるでしょうか?
まず、優勝候補として注目が集まるのは春の広島大会を制し、勢いそのままに中国大会を制した崇徳高校です。
層の厚い投手陣と、大会中に3試合連続本塁打を放った矢田選手を擁するチームで、優勝候補筆頭と言っていいでしょう。
同じく中国大会に出場し準優勝を果たし、2015年秋の中国大会もベスト4まで勝ち残った如水館高校にも注目が集まります。総合力が高く継投で守り勝つ野球で十分頂点を取れるだけの力があるチームです。
そして、名門広陵高校です。
今年のプロ野球でも広陵高校出身の広島・野村祐輔選手や巨人・小林誠司選手が活躍を見せていますね!そんな広陵高校ですが、昨秋、今春と広島大会を制覇することは叶いませんでした。
しかし、実力差はそれほどなく、強豪校の伝統をそのままに総合力の高さで広島大会制覇を十分に狙えるだけの戦力は整っています。
また、古豪の復活にも注目集まります。プロ注目のエース水澤投手と中西投手と二枚のエースを擁して春の広島大会でベスト4に入り、甲子園への出場経験も豊富な広島商業です。
さらには、2015年覇者の広島新庄も続き、強豪私立、古豪、昨年覇者、春の王者と集まり、今年の広島大会は混戦になることが予想されます。
最後に広島大会を制するのは一体どこなのでしょうか?
関連記事:高校野球2016夏の注目選手!東京ドラフト候補!注目が集まる4名!
2016年夏の広島大会を沸かせる注目選手は?

まず、注目選手の1人目は昨夏覇者である広島新庄高校に所属する左腕、堀瑞輝投手です。
サイド気味のスリークォーターからノビのある最速145km/hのストレートを投げ込み、スピードだけでなく空振りが奪える球を投げる事ができる投手で、プロからも注目が集まります。昨年の甲子園出場に2年生エースとして貢献した堀端輝投手が3年生になってどこまで成長しているか見ものです。

春の覇者で優勝候補の崇徳高校の高原健太朗投手にも要注目です。
柔らかい腕の振りで、キレのいいストレートを投げ込みます。球速は140km/h前後ですが、球質が良く、初対戦では非常に打ち辛い投手です。

崇徳高校からもう一人、河合球伍投手にも注目です。
身長190cmを超える恵まれた身体から角度のあるストレートを投げ込み、最速143km/hのストレートとスライダーやフォークを投じます。三振を奪う能力もあり、崇徳高校の中国大会制覇に大きく貢献した注目の右腕です。
崇徳高校はこの2枚看板が強力ですね!さすが優勝候補筆頭と言われるだけのことはあります。
他のチームはこの2枚看板を崩せるかがカギとなりそうです。

さらには、古豪広島商業にも注目選手がいます。140km/hのストレートを持つサウスポー水澤天投手です。
2年生からチームの中核として活躍をしていた好投手。変化球もスライダー、カーブ、チェンジアップを投げ込み球種も豊富です。コントロールにも定評があり、2016年の広島商業を支える投手と言えるでしょう。
そして、
野手の注目株は広島新庄高校の早野千尋選手。
身長は168cmと小柄ですが、遠投は100mを超え、50m走は5秒台を計測するほどの俊足を持ち、抜群の身体能力が魅力です。長打力もあり、外野の中心としてチームを支える好選手です。昨年の甲子園メンバーからは残念ながら漏れてしまっていた選手のため、今年は自分の力で再び甲子園へ導いてほしいですね!
まとめ
2016年夏の大会の抽選も終わり、いよいよ7月9日より広島大会が始まります。
優勝候補の広陵、如水館、崇徳、広島新庄、広島商業はどんな戦いを見せるでしょうか?
現状の勢いであれば崇徳が一歩リードと言えそうですが、シード権を勝ち取った強豪西条農業も虎視眈々と広島大会の制覇を狙っています。
毎年激戦が繰り広げられる広島大会ですが、シード校以外にも高陽東、広島国際学院と力を持つ高校が控えています。
見どころは、古豪復活を賭けて戦う広島商業ですが、今年のチームは広島大会制覇を狙えるだけの戦力が揃っているため、台風の目になれるか注目しておきたいところです。
春を制した崇徳が勝ち上がるか?…昨夏覇者の広島新庄が勝ち上がるか?…。
それとも優勝候補以外から快進撃を見せて広島大会を制覇する高校が出てくるのか?…。
強豪が集まる広島大会に注目です。
それでは最後までご覧頂き、ありがとうございました♪
関連記事:高校野球埼玉2016夏の注目選手は?優勝候補はこの4校?