プロ野球は12球団がキャンプをスタートしいよいよ野球のシーズンが目前に迫ってきていることを実感する日々です。
さらに、2017年WBCの開幕まで後僅かというところまで来ており、野球を満喫できる時期が楽しみで仕方がない方も非常に多いのではないでしょうか?
そういったプロ野球の世界で躍動する選手たちもかつては高校野球の世界でしのぎを削っていたのですが、その高校野球の頂点を決める春の選抜甲子園がもうすぐ始まります。
2017年に甲子園を戦う世代は一年生から大きな注目を浴びた早稲田実業の清宮幸太郎選手に注目が集まります。
しかし、
2017年春の選抜甲子園には清宮幸太郎選手だけでなく多くの注目選手が出場しています。
今回は2017年選抜甲子園大会に出場する注目選手を紹介したいと思います。
関連記事:巨人キャンプ2017沖縄のホテルはどこ?日程やメンバーも再チェック!
パワーは2017年選抜甲子園でトップクラスの怪物!?日大三・金成麗生!

超高校級スラッガーとして清宮幸太郎選手がやはり注目を集めますが、潜在能力はそのスラッガーと同等クラスと呼ばれる打者がいます。
それは、関東地区代表である日大三に所属する金成麗生内野手です。
アメリカ人の父と日本人の母の間に誕生したハーフのスラッガーです。
麗生(れお)という名前と193cmの高身長をかけて「ディカプリオ」というあだ名でも呼ばれる選手です。
2年生夏までは投手としてプレーをしていましたが、背筋300kgを誇る圧倒的なパワーを活かすため一塁にコンバートしたのです。
本格的に野手として稼働し始めてからの期間が短いため高校通算の本塁打は19本ですが、パワーはまさに規格外と言える選手です。
高校の先輩である阪神の高山俊選手を育てた小倉全由監督も「飛距離は高山以上」と語るなど、打者のタイプは違えど潜在能力は高く評価されています。
同時に「バットに当たる確率は低いが・・・」という風にも語っていましが、その抜群の飛距離は140m級のホームランを放つほどだそうです。
広い甲子園で浜風を切り裂いてライトスタンドに豪快なアーチを放つ姿が見れるかもしれません。
今大会の活躍次第でドラフト候補に躍進する可能性もあるため本人も大会に賭ける思いは非常に強いと思います。
パワーは規格外の金成麗生選手の打撃に注目です。
2017年選抜甲子園で新時代の二刀流がデビュー!?注目の大阪桐蔭・根尾昴!

2016年夏は世代最強左腕と呼ばれた寺島成輝投手と所属する履正社高校に大きく注目が集まっていましたが、高校野球ファンの方は大阪桐蔭に入学したばかりの根尾昴(ねおあきら)選手に注目していた方が非常に多いと思います。
中学三年生の時点で145km/hを計測するスーパー中学生というだけでなく身体能力抜群で打ってよし投げてよしのスーパースターとして注目を浴びていました。
そして、かつての中田翔選手のように一年生夏からベンチ入りを果たし、一年生秋には投手としての公式戦デビューを果たしました。
すでに最速は148km/hに達しており将来に非常に注目が集まる選手です。
さらに打者としても左打席からレフトスタンドにホームランを放つしなやかさを持ち、右に左に長打を連発できる打者です。
投手としても打者としても大きな注目を集める選手です。
現在はショートを守る機会が多いようですが、高い野球センスは大会屈指とも言えるかもしれません。
かつてのスーパー中学生の成長した姿が遂に甲子園の舞台で披露されます。
全国の野球ファンに大きなインパクトを残すことはできるでしょうか?大阪桐蔭の根尾昴選手の躍動に期待したいと思います。
関連記事:藤浪晋太郎肉体改造で160キロも可能!?危険という警笛も!?
2017年選抜甲子園に名門熊本工業登場!チームの柱は注目の剛腕・山口翔!

熊本工業と言えばかつて多くの名選手を輩出した強豪です。
その強豪のエースを務めるのは最速149km/h右腕の山口翔投手です。
2年生夏から主力として活躍をしていましたが2016年夏は残念ながら甲子園ベスト4まで躍進した秀岳館に敗れて甲子園出場は叶いませんでしたが、山口翔投手の潜在能力の高さは注目が集まっていました。
そしてその能力の高さを発揮し2016年秋の大会で躍進し見事に甲子園への切符を手に入れました。
まだまだコントロールには課題が残りますが、130km/h前後で鋭く変化をするスライダーとチェンジアップを交えた投球には大きな注目が集まります。
そして、山口翔投手が計測した149km/hは2017年選抜大会に出場する投手の中で最速になりますがこれは2016年秋の時点での最速です。
一冬越えてさらにパワーアップしている可能性も十分にあります。
まだまだ選抜大会の時期は球速が出る時期ではないかもしれませんが剛腕が投じるフォーシームに注目です。
2017年選抜甲子園は清宮幸太郎だけじゃない!注目選手はまだまだいる!

いかがでしたでしょうか?今回は2017年選抜甲子園に出場する注目選手をピックアップしてみました。
他にも世代NO.1スラッガーの座を狙う高校通算45本塁打の履正社高校の安田尚憲選手や最速147km/hを誇る東海大市原望洋の金久保優斗投手も出場します。
さらに選手だけでなく「機動破壊」で全国の高校を震え上がらせる健大高崎高校も甲子園の舞台に登場します。
21世紀枠も含め個性豊かな高校が甲子園に揃いました。
注目選手、注目校の動向に注目して甲子園を楽しみに待ちたいと思います。
関連記事:ファイターズキャンプ2017沖縄のホテルやツアーまとめ!サインをもらう方法は?