2016 夏 甲子園 優勝 予想


2016年夏の甲子園開幕まであと僅かとなりました。強豪、古豪、初出場校と様々な学校が今年も甲子園の舞台に集ってきました。


各県の予選を突破し、惜しくも敗退した高校の想いを背負って各校甲子園の舞台に足を踏み入れています。


どの高校も全国制覇への想いは非常に強いと思います。


昨年は強力投手陣を武器に神奈川県代表の東海大相模高校が全国制覇を成し遂げましたが、2016年夏の甲子園を勝ち上がる高校はどこでしょうか?

今回は数々の熱戦が予想される2016年夏の甲子園を制覇する優勝校を予想してみたいと思います。


関連記事:2016年夏の甲子園の注目選手!【外野手編】この選手は面白い!



★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


甲子園に舞い戻った強豪!優勝候補の呼び声高い名門!



2016 夏 甲子園 優勝 予想


優勝する学校を予想する中でこの高校を候補に上げる方は非常に多いと思います。


それは超激戦区の神奈川県を圧倒的な強さで突破した横浜高校です。


なんと言っても投打にバランスが取れた非常にレベルの高いチームです。


まず投手陣を支えるのはプロ野球界からも熱い視線が注がれる最速152km/hを誇る剛腕、藤平尚真投手です。


そして、


春にはその藤平投手を抑えて背番号1を背負っていた時期もある石川達也投手を擁し、投手陣の層は非常に厚いです。


さらに、打撃陣にもタレントが揃っています。


プロ注目の村田雄大選手公家響選手を中心に神奈川県大会では12本のホームランを放ち、チーム打率も.600を記録しました。


さらに、


全国から注目を集めるスーパー一年生である万波中正選手もベンチ入りを果たすなど、実力、話題で横浜高校は全国を騒がせています。


まさに優勝候補の名に恥じないチーム力の高さです。


悲願の甲子園出場!全国から注目を集めるエースを擁する強豪!


2016 夏 甲子園 優勝 予想


もう一校は、高校野球ファンにとっては待望の投手を擁する高校が所属する、大阪府代表の履正社高校です。


履正社高校は強豪犇めく大阪府大会を驚異のチーム防御率0点台を記録しました。


決勝の時点で驚異の防御率0.59で戦いに挑み、見事決勝戦も完封で勝利を納めました。


その強力投手陣を支えるのはなんと言っても、すでにドラフト一位候補との呼び声が高い寺嶋成輝投手です。


切れ味抜群のストレートが武器の投手ですが、制球を含め非常に総合力が高く、プロ野球のスカウトからも世代NO.1投手の呼び声が集まるほどの投手です。


そして、


履正社は寺嶋投手だけでなく、もう一人ドラフト候補と呼び声が高い投手がいます。


それは山口裕次郎投手です。


最速145km/hのストレートを軸に、大阪府大会では驚異の奪三振率12.00を記録しました。


強力投手の二枚看板が履正社を支えていると言っても過言ではありません。


しかし、


打線も非常に強力で大阪府大会では五度のコールド勝ちを納め、決勝戦でも12点を取るなど、猛打でも大阪府大会を席巻しました。


強力な投手陣が魅力ですが、総合力の高いチームは夏の甲子園を制覇する可能性を大いに秘めています。



関連記事:甲子園の注目選手【内野手編】2016年夏はこの打者に注目!


2016年夏の甲子園大会を騒がせる強力打線!台風の目になれるか!


2016 夏 甲子園 優勝 予想


もう一校、優勝候補と言うよりはダークホース的な存在になるのではないかと注目している高校があります。


それは山梨県代表の山梨学院高校です。


山梨県大会では驚異のチーム打率.490を記録しました。


地区予選での一試合当たりの犠打数も1.20と、とにかく自慢の強力打線を武器に打って得点を奪う野球で山梨県大会を制覇しました。



勢いに乗った強力打線の破壊力は凄まじいものがあります。


毎年強力打線で甲子園を騒がせる智弁和歌山のように強打で甲子園を勝ち上がっていく可能性は十分にあります。


打線の勢い次第で一躍優勝候補に躍り出る可能性を秘めた存在です。

2016年夏の甲子園を駆け抜ける!機動力で甲子園制覇を狙う!


2016 夏 甲子園 優勝 予想

こちらは熊本県代表の秀岳館高校のことですが、秀岳館高校と言えば甲子園の常連でもありますが、強打の高校のイメージが強いですね。


しかし、今年の秀岳館高校はなんと熊本県大会で戦った5試合で31個の盗塁を決めて熊本県代表の座を勝ち取りました。


持ち前の強打だけでなく「機動破壊」の異名を持つ健大高崎高校のように機動力で甲子園を席巻する可能性も十分にあります。


新たな武器を手に入れた強豪校が甲子園の舞台をどこまで勝ち上がることができるか注目したいと思います。

まとめ



2016 夏 甲子園 優勝 予想


いかがでしょうか?戦前の予想では横浜高校履正社高校を優勝候補に予想する方が多いと思いますが、個人的には非常に混戦を予感させるようなおもしろい高校が揃ったという印象があります。


強力なエースを擁する高校も多く揃っています。


しかし、


他にも石川県大会の本塁打記録を更新して甲子園に乗り込んできた石川県代表の星稜高校や、投打の軸を一人で務める「絶叫エース」藤嶋健人選手が所属する、愛知県代表の東邦高校など、個性豊かな高校が揃っています。


予想をするのが難しい今大会ですが、どんなドラマが待っているのでしょうか?球児たちの最後の夏に注目し開幕を待ちたいと思います。


関連記事:甲子園注目選手!2016年夏の投手はレベルが高い!?