ロッテがやばいことになっている…残留するだろうと思われていた今江敏晃選手がまさかのFA宣言…そして去就が注目されているあの男も退団が濃厚と見られている…果たして来シーズンのロッテは大丈夫なのだろうか?…しかし、ロッテは最悪の事態を想定して動き出している模様だ。すでにあの長距離砲を獲得するのでは?…と言われている。その男とは一体どんな選手なのだろうか…
ロッテ今江がFA…クルーズ退団確実…
まさかのFA宣言だった…。大方の予想では残留だろうと言われていた今江選手がFA宣言をしたのだ。ご存知の通り、ロッテはFA宣言後の残留は認めていないため退団は確実となっている。そして、合わせて去就が注目されていたクルーズ選手も残留交渉は続けているものの、条件が折り合わず退団が濃厚と見られている。
今のロッテにとって2人の戦力は大きかっただけに、同時に抜けるとなると大きな戦力ダウンとなる。
果たして、現勢力で穴埋めできる選手はいるのだろうか?…。

2人が抜けたら誰がやる!?
と、2人が抜ける最悪の状況を想定して、ロッテの選手たちを見渡してみたが…正直厳しいのは確かである。今シーズン今江選手が離脱していた際、主に穴埋めした中村選手、以前レギュラーだった根元選手、期待は大きいが今だ覚醒しない高濱選手あたりが筆頭だろうか?…。
もしかしたら、外野の方が層が厚いだけに荻野選手の再コンバート…なども考えられなくもない。(ただ、荻野選手は怪我が多い為、現実的ではないが…。)
どちらにしても、駒不足と言っていいだろう…。
そこで、球団としても2人が抜ける最悪の事態を想定して、水面下で獲得に動いているとされる助っ人がいる…。その人物がこちらだ。
関連記事:ロッテクルーズ移籍!?残留!?DeNA、楽天!?それとも…○○!?
ナバーロという大砲獲得か!?
その助っ人とは、今シーズンKBO(韓国リーグ)でプレーしていたヤマイコ・ナバーロ選手である。180cmと上背はないが98kgとがっちりとした体格だ。そしてパンチ力が凄い。今シーズンのKBOでの成績を見てみると打率.287 48HR 打点137 という数字を残している。ホームラン王こそ※パク・ビョンホ選手に譲ったが、48HRは韓国リーグでの外国人選手としての新記録である。
※パク・ビョンホ選手についての詳しい解説はこちら。
関連記事:巨人2016年の補強予想にパクビョンホ!?それともFA狙い!?
そして守備は主にセカンド、サードなのだが、今シーズンはショートを守ったこともあった。今江選手、クルーズ選手は守備に定評があるだけに2人以上…とは言えないだろうが、それなりにはこなせそうだ。
盗塁も昨シーズンが25、今シーズンが22とそこそこ走れる模様だ。ちなみに今シーズンはチーム事情により、主に1番を打つことが多かったらしい。28歳と年齢的にも若く魅力的ではないだろうか?
そんなナバーロ選手の今シーズンのプレーがこちらだ。
かなりのドアスイングのように見えるが、パンチ力があることは間違いなさそうだ。韓国球界より日本球界の方がレベルが高いと言われていることと、今まで韓国から来た選手で数字通りの活躍をしたのは、現・ソフトバンクのイ・デホ選手ぐらいなことを考えると、数字が落ちることは予想されるが、それでも2人が抜けたポジションと、打線のことも考えてもロッテの補強ポイントに合致すると言っていいだろう。
来シーズン、ロッテの主軸を打つ可能性は十分にあるのではないだろうか。
ということでまとめ
おそらくクルーズ選手も退団濃厚とあるだけに、2人が抜けることは十分に考えられますね♪そこでナバーロ選手はどうですかね?♪来シーズンの開幕は『サード・ナバーロ』『セカンド・中村』ということになりそうな気がします♪
クルーズ選手の退団も含め、まだ確定ではないだけに今後の動きが分かり次第、また更新していきます♪
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎