遂にきた!!マエケンこと前田健太選手が所属する広島カープがマエケンのポスティングを容認するという報道が入ってきた。そこで現在最有力と言われている”あの”チームがある。しかし、本当はマエケンが希望しているのは”こっち”のチームなのでは?…ということのようなのだが…。
追記:正式に球団がポスティングを容認しました。今後の動きにさらに注目です!
マエケンメジャーはこの球団が有力らしいが…
広島カープがポスティングを容認する方向らしい。正直ここまでは想定内だろう。というのもいろいろな要素が入り混じって今年が有力だろう…と言われていたからだ。詳しいことはこちらに記したので、ここでは割愛させていただく。関連記事:前田健太メジャーの評価は??通用するの??やっぱり無理なの??
現在の状況では、ポスティングの申請をすれば譲渡金、上限額の2000万ドル(約24億円)は確実だろうと言われている。ということは、ポスティング申請さえすれば、本人がこれだけメジャー行きを望んでいるだけにほぼ、どこかしらのメジャー球団に移籍するのは確実だ。
となると、やはり気になるのはどこの球団に行くか?…ということだろう。
今月中旬に行われたGM会議では、ダイヤモンドバックス、レッドソックス、カブス、ヤンキース、ドジャース、ジャイアンツ…などが獲得に興味を示していると言われている。
その中でも、最有力と言われているのはダイヤモンドバックスだ。今シーズンも数回にわたりスカウトを日本に派遣したり、スチュワートGMが以前から熱烈にラブコールを送っているとも言われている。そのため、好条件、好待遇で獲得に行くと思われる。
では、ダイヤモンドバックスとは、どのような球団なのだろうか?
1998年に創設された割と歴史の浅いチームである。地区優勝5回、リーグ優勝、ワールドシリーズチャンピオンをそれぞれ1回ずつ記録している。日本人選手では斎藤隆選手がメジャー時代の最後を過ごしたチームとして有名だ。今の所、斎藤選手が最初で最後の日本人選手となっている。
まず、ダイヤモンドバックスが本拠地を置くのがアリゾナ州。異常なくらい暑いと言われる夏と、温暖な冬の砂漠気候が特徴である。そのため、日本の春季キャンプに当たるスプリングトレーニングが行われる地域としても有名だ。
そして、ダイヤモンドバックスが本拠地とするのが、チェイス・フィールド。
まず特徴としては、ブルージェイズが本拠地として使用しているカナダのロジャース・センター、そして日本のソフトバンクホークスが本拠地に使用している福岡ドームに次ぐ、世界で3番目にできた『開閉式屋根付き球場』なのだが、ドーム球場でありながら、天然芝を使用した初の球場である。
しかし、この屋根を付けたドーム式にしたのは雨を防ぐのが目的ではない。というのも1年中ほとんど雨が降らない土地柄であるわけだ。では何のために付けたのか?というと、暑すぎる夏の日差しから選手、そして観客の環境を守るためである。そのため、試合が始まる前と、試合が終わってからは芝生の育成のため屋根を開ける。そして、試合中は基本的に屋根を閉めて行うという変わった球場だ。
また、メジャー30球団の本拠地の中で2番目に高地にある球場であり、空気も乾燥しているため、球場が広いわりにはホームランが出やすく、ボールも飛びやすいと言われている。そして、外野のフェンスが複雑な形をしているため、クッションボールの処理に戸惑うことが多く、メジャー30球団の本拠地の中で1番3塁打が出やすいというデータもあるのが特徴だ。
このような条件であるわけだが、他のチームの前田選手の評価が『先発3、4番手』と言われる中、ダイヤモンドバックスは『先発2番手』として、高い評価をしている。好条件、好待遇が予想されるダイヤモンドバックスに前田選手は、果たして行くのだろうか?…。
でも移籍先は嫁次第!?
とこのようにダイヤモンドバックスが最有力か!?と言われているのだが、実は、こちらが本命なのではないか?…とも言われている。それが、ロサンゼルス・ドジャースである。
というのも前田選手は、家族の環境を最優先で考えていると言われている。そして前田選手の嫁である早穂夫人がどうやら、ロサンゼルスがいいとゴリ押ししているらしい…。ご存知の通り、ロサンゼルスは日本人が多く住み、環境的に住みやすい。そして2歳になる女の子がいるわけだが、教育環境としても非常に整っていると言われている。このようなことから早穂夫人はロサンゼルスを希望している…ということらしいのだが、どうやら前田選手も実は、ドジャースに行きたいのではないか?…とも言われている。
というのも、ご存知の通りドジャースは、野茂選手がパイオニアとして海を渡り、現代の日本人メジャーリーガーの扉を開いた初めに所属していた球団だ。そして何より、今シーズン”男気復帰”を見せた黒田選手も初めて所属したのはドジャースである。何よりそこで実績を残している。その他にも、石井一選手や斎藤隆選手など、所属時には結果を残してきた。
ドジャースとしても日本人に対する印象はそれほど悪くないだろう。黒田選手にロサンゼルスのことをいろいろリサーチしていたという情報もあり、案外本当なのかもしれない…。
そんなドジャースの今の投手事情はどうなのだろうか?
関連記事:広島カープ黒田博樹の去就がマエケンメジャー移籍の鍵なのか!?
チームの投手事情は!?
今オフ、ドジャースは先発投手の補強が最優先事項とも言われている。というのも今シーズン自己最高の19勝を挙げ、リーグトップの防御率1.66 を記録したザック・グレインキー選手が、ドジャースとの契約を破棄し、FAとなっている。ドジャースの前田選手に対する評価は『先発3、4番手』とされていると言われているが、メジャーのストーブリーグの状況次第では、十分獲得に動く可能性は大きい。そうなった場合、たとえダイヤモンドバックスより、多少条件が悪かろうがドジャースを選ぶ可能性は十分にあると言えるだろう。
と言っても、どちらにしろ今季広島での年俸3億円よりも4〜5倍となることが予想されているため十分なのではないだろうか?
あとは、今オフのメジャーリーグのFA市場が有力な先発投手の目白押しで『歴史的な超豊作年』などと言われていることからも、先ほどのグレインキー選手らを初めとする目玉選手の動向次第でどうなるか?…というところだろう。
ということでまとめ
いよいよ、マエケンのメジャー移籍が現実味を帯びてきましたね♪まずはメジャーの有力選手たちがどうなるのか…といったところ次第ではありますが、どこかしら獲得に動くことは間違い無いでしょう♪
ダイヤモンドバックスか…ロサンゼルス・ドジャースか…。はたまた違うチームなのか?…。
今後の新しい情報が入り次第また更新していきますね♪
関連記事:前田健太の年俸推移!メジャー移籍で4~5倍にUP!?やってられないマエケンの本音…
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎