現在、プレミア12で日本代表でも活躍中のソフトバンクホークス・松田宣浩選手。FA宣言もし、去就も気になるなど、何かと注目を集めている。そんな松田選手だがよく見てみると、打席に立って構えている時、グリップ(右手と左手)を離して構えていることが気になるのではないだろうか?野球をやったことがある人ならわかるかもしれないが、本来両手をくっつけて構えるのが一般的だ。では、なぜ松田選手はそのような握り方をするのだろうか?




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


松田宣浩はグリップを離す握り方!?

プレミア12などでご覧になられている方も多いと思うが、現在、松田選手打撃の際、グリップを離して構えている

しかし、これは以前の松田選手には見られなかった。というのも、松田選手は入団当初、長距離バッターとして期待されていた。亜細亜大学時代は自他共に認める長距離砲としてその名を轟かせていたバッターであった。大学通算の15本塁打は東都リーグ歴代4位タイという記録である。

そんな松田選手だが、入団1年目、プロのスピードについていけなかったという…。「ピッチャーが投げたと同時にバットを振りにいっても前に飛ばなかった…。」と以前、入団当初の頃を振り返って、松田選手が言っていた。

そこから、少しずつ変わっていったという…。

松田宣浩 グリップ 離す
以前と打撃スタイルが変わってきた松田選手



なぜそんなことするの?

それでも入団3年目には、17本の本塁打を記録してそれなりの成績は残した。しかし、その年同い年でもある、おかわり君こと中村剛也選手が46本塁打を打って初の本塁打王のタイトルに輝いた。

この頃から、松田選手の意識が変わり、大きいの(ホームラン)を狙うのではなく、ボールを叩くこと、強烈なライナーで野手の間を抜く…その延長でホームランが出ればいい…と、中距離バッターになることを意識していったという。

その頃からソフトバンクホークスの藤井打撃コーチとともに、打撃スタイルを変えていったという。長距離打者というのは、自分の懐までボールを引きつけて打つ打者が多い。松田選手も本来はこの部類のバッターだったのだが、意識を変え、前でボールを捉えて両手で押し出す。ことを意識していったという。

ちなみに…

松田選手はこのことを、”ボールを体ののほう(投手寄りの位置)で捉えて両ギュンと押し込む
というイメージから、『前手ギュン打法』と言っている。

中距離バッターを意識してく過程で、ボールを強く”叩く”ためにヘッドを立てることを意識するのに、このグリップを離して打つという形が出来上がっていったらしい。前述の藤井コーチの助言でもあるようだ。

このような経緯から今の松田選手のスタイルが出来上がってきたという。

関連記事;松田宣浩FAは阪神巨人よりもメジャーの可能性。パドレス以外はどーなの!?



他にやってる(やってた)人は?

実は、同じようなグリップを離して打っていたバッターが以前にもいた。元・中日の立浪和義選手だ。

立浪選手は脇が空いてヘッドが下から出るのを、補正するためにグリップを開けて構えるようになっていったという。

他にも、同じく中日で活躍した彦野利勝選手。彦野選手の場合は、とにかくミートする、バットコントールを良くすることを意識していった結果、このスタイルになっていったという。

少し話はずれるが、ヤクルトや阪神、楽天などで監督を務めた野村克也監督がこのようなことを言っていた。

「直球をしっかり捉えるためには、バスター打法で打った方がいい。」これは元を正せば、ヘッドを立てて強く打つ…ということになってくる。

要するにこのことも上記のことと近いようなことを言っている気がする

最後は現役選手の巨人、坂本勇人選手だ。坂本選手の場合は、今シーズンが始まる前の自主トレ期間中にこのようなグリップを離して打つことを本格的に試していた。やはり、意識していたことはヘッドを立てて強く打つためだったという。ちなみに松田選手からも助言を受けたと言っている。

現在は、いうほどグリップを離してはいないが、2年ほど前からこの打法を時々取りいれていると本人が言っているだけあって、確かにシーズン中にもこの打法で坂本選手は時々打っていた

来シーズンはどうなるかわからないが、調子次第で変えているようなので、そのあたりに注目して見てみるのも面白いかもしれない。

ということでまとめ

やはり、あのスタイルには理由があったんですね♪(プロなので当たり前ですが…。)

一般的にはこのような教わり方はしないと思うので、なんでだろう?と不思議に思っていた方も多いのではないでしょうか?♪

このような選手の細かいところにも注目してみると、面白さが増しますね♪FAの去就にも注目が集まる松田選手ですが、まだどうなるかはわかりませんが、来シーズンも『熱男』として野球界を盛り上げて欲しいですね♪


▪︎最新記事はこちらになります

◎甲子園のウグイス嬢は誰!?高校野球と阪神では違う人!?

◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?

◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎

◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…

◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!

◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎

◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎

◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!

◎広島黒田博樹200勝!プロ野球の名球会…条件は平等⁉︎

◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎