原監督の退任を受け、巨人軍松井監督の誕生か?…と言われてもいたが、結局は監督を引き受けることはなかった松井秀喜氏。そんな松井氏だが、現役時代の成績、そして年俸推移の推移を振り返ってみると改めてその凄さがよくわかる。
松井秀喜の年俸推移一覧
まずは松井選手の年俸推移と主要な成績はこちら。『年俸』『試合数』『打率』『本塁打』『打点』の順で記載。
1992年(18)契約金1億2000万
1993年(19)720万 .233 11本 27
1994年(20)1900万 .294 20本 66
1995年(21)6200万 .283 22本 80
1996年(22)8000万 .314 38本 99
1997年(23)1億6000万 .289 37本 103
1998年(24)2億2000万 .292 34本 100
1999年(25)2億8000万 .304 42本 95
2000年(26)3億5000万 .316 42本 108
2001年(27)5億 .333 36本 104
2002年(28)6億1000万 .334 50本 107
これは、日本でプレーしたところまでの数字だが、ざっと見ただけでもその凄さがわかる。では、次項からは、何が本当に凄かったのか?…詳しく見ていこう。
関連記事:巨人永久欠番一覧!背番号永久欠番は6つ!?55も!?次の欠番は誰だ!?

巨人時代…
まずは1年目、開幕1軍とはならなかったものの、シーズン11本のホームランは高卒ルーキーとしては、セ・リーグ最多である。余談だが、パ・リーグでは清原氏の31本。おそらくこの記録は塗り変えられることはないのではないだろうか…。話をもどして松井氏の2年目。この歳からオールスターに選ばれているのだが、史上最年少で4番を打っている。そしてシーズンでも20本のホームランを記録した。さらに、打率も3割に届きそうな勢いであった。末恐ろしい20歳である。
そして、入団3年目…。シーズンではなかなか思ったように結果が出なかった。というのも、入団以来苦手とされていたインコースをうまく使われ、苦しむ場面が多々あった。それでも本塁打は前年を上回ったのはさすがである。そしてこの年のオフ、松井氏曰くターニングポイントが訪れたと言っている。というのも、オフの間に苦手なインコース打ちを徹底的に練習し、その感覚を掴んだ…と言っていた。このため、翌年飛躍的に成績が伸びたと本人が語っていたことがある。
この後も目覚ましい活躍を遂げている。2年連続で1本差で本塁打王を逃したことや、当時ではイチロー選手に並ぶ高卒4年目での1億円突破など着々と階段を上っていった。しかし、1998年24歳で迎えるシーズンだったのだが、春のキャンプで左膝を痛めてしまった…。これがきっかけで開幕から、大スランプに陥ったわけだが、スランプを抜けてからは順調に数字を残していった。
だが、この時痛めた膝が後々、古傷として、松井選手を苦しめることになったわけだ。
そして、2000年、FA権獲得がそろそろ見え始めていた頃なのだが(と、言っても実際にはここからまだ2年あったわけだが…)巨人としては松井選手のメジャーへの流出を阻止しようと、この段階で超破格の8年総額56億円(年間7億円)ほどの契約を提示した…と言われている。
この当時の選手の最高年俸だったのが、オリックス最終年となったイチロー選手の5億3000万だ。そのはるか上をいく超破格の条件であったわけである。結局は、単年5億円で契約したのだが、その翌年も凄まじかったのだ。
翌年2001年には、FA権獲得が目前ということもあり、なんと5年50億円(年間10億円)という数字を球団から提示されている。最終的にはこの条件ものまず、この年も単年で契約したわけだが、これが当時では史上最高額になった6億1000万での契約であった。
その後、メジャー帰りの佐々木主浩選手が2004年に横浜と契約した際、6億5000万で契約した為、松井選手の記録は破られてしまったわけだが、この佐々木選手の年俸が現在でもプロ野球史上最高額なのである。もし、仮に松井選手が先ほどの条件で、あの時契約していたならば、15年ほど経つ今でも破られることのなかった記録であったわけだ。
…というか、おそらく日本のプロ野球において、今後も決して破られることがない年俸10億だったのではないだろうか?…日本のプロ野球選手で年俸10億円…1度見てみたかったような気もするのだが…。
松井選手はとてつもなく凄い選手だったということを改めてお分りいただけたのではないだろうか?
関連記事:巨人村田戦力外!?トレード!?クルーズ次第で放出に現実味!?
ということでまとめ
やはり、松井選手は化け物でしたね♪高卒ルーキーとして、1年目からこれだけの数字を残してきたのですものね…。末恐ろしいです。そういえば松井選手以降、高卒ルーキーでここまで1年目から活躍した打者っていましたっけ?…。
投手では藤浪選手や、二刀流の大谷選手は凄いですけど、打者に限って言えば、松井選手以降、ここまでの高卒ルーキーはいないのではないでしょうか?
やはり、高卒ルーキーで凄かった打者と言えば、清原選手、そして松井選手という感じなんでしょうかね?
ただ、この2人の高校時代を超えている…なんて言われている高校生がいましたね♪そう、早実の清宮幸太朗君です♪
どうでしょうか?清宮君も清原選手、松井選手のように入団1年目から、とんでもない数字を残していく選手になれるのでしょうか?
今から、気になってしまいますね♪
それはこれからの清宮君の成長次第だとは思いますが、とにかく松井選手が残してきた足跡はとんでもなかったですね♪
いずれは巨人の監督をやる時がやってくるのでしょうか?このあたりも気になるところです♪
関連記事:巨人坂本台湾での動画!ポイ捨ても!?キャプテンとしての自覚はあるのだろうか?…
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎