北海道日本ハムファイターズが新たに新外国人選手を補強するようだ。今オフ早々にクリス・マーティン選手を獲得したのだが、今回も投手の補強のようだ。王者ソフトバンクホークスに挑む日本ハム。リーグ制覇に向け、着々と戦力が整ってきているようだ。

今回は新たに獲得する新外国人選手を分析、合わせて現状の日ハム投手陣事情を見ていってみよう。




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

日ハム補強2016年!アンソニー・バスってどんな選手!?

新たに獲得する新外国人選手はアンソニー・バス選手ということのようだ。

どんな選手なのか見ていってみよう!

アンソニー・バス選手は、27歳身長188cm、体重90kgの体格の持ち主だ。今季はダルビッシュ有選手が所属するテキサス・レンジャーズでプレーし、主にリリーフとして活躍した。

シーズンオフに入り、岩隈選手、新たに青木選手が加わったシアトル・マリナーズに移籍になり、2016年シーズンはマリナーズで迎える予定だった。

選手としての特徴は、最速159km/hを誇る。平均球速も149km/hほど出るようだ。球種はその他に、ツーシーム、チェンジアップ、スライダー、カットボール、カーブを持っているようだ。

しかし、投球の割合としてはカーブをほとんど使っているデータはなく、主にはフォーシーム、スライダー、カットボールで投球を組み立てているようだ。

その中でも、スライダーの割合が1番多く、続いてカットボール、フォーシーム…という順番になる。

ただ、データ的には、スライダーは空振りは最も多く取る球種ではあるものの、ストライク率は高くないため、スライダーの調子が、その日のバロメーターとなりそうだ。

以下がメジャーでの通算成績になる。
年度 年齢 所属 試合数 先発試合数 防御率 奪三振 四死球 WHIP
2011 23 パドレス  27 3 2 0 1.68 24 22 1.283
2012 24 パドレス 24 15 2 8 4.73 80 40 1.320
2013 25 パドレス 24 0 0 0 5.36 31 20 1.690
2014 26 アストロズ 21 0 1 1 6.33 7 9 1.444
2015 27 レンジャーズ 33 0 0 0 4.50 45 21 1.344
通算  129 18  5 9 4.40 187 112 1.387
となっている。ここ3年間はメジャーでは先発の機会はなく、リリーフとして投げている。去年はキャリアハイとなる33試合に登板している。投手の成績評価項目の1つで、1投球回あたり何人の走者を出したかを表す数値であるWHIPを見ても、そこまで悪くはない。

ちなみに、WHIPの評価基準は次のような感じと言われている。
評価 WHIP
素晴らしい 1.00
非常に良い 1.10
平均以上 1.25
平均 1.32
平均以下 1.40
悪い 1.50
非常に悪い 1.60
平均から平均以下ぐらいの間にはなるが、日本にくる選手としてはまあまあなところではないだろうか?

関連記事:斎藤佑樹の成績!大学時代を見れば全てがわかる⁉︎ダメになった理由とは…

日ハム アンソニー・バス 動画

アンソニー・バスの動画はこちら

アンソニー・バス選手の動画はこちら。


日ハムの投手陣の現状は!?

日本ハムの投手陣はどのようになっているのだろうか?

2015年シーズンは、最多勝を獲得した大谷選手、吉川選手、メンドーサ選手と2桁勝利を挙げた投手が3人いたが、この中でも吉川選手はシーズンごとにばらつきがあり成績がなかなか安定しない。

新人王を獲った有原選手は今後楽しみだが、その後に続く選手が手薄な状態だ。

かつて安定感があった武田勝選手も年齢的な衰えが見え始めている。上沢選手、中村選手、斉藤選手、浦野選手あたりの誰かが頭角を現してくればいいのだが、なかなか出てくる選手がいない。

楽しみなのは、ドラ1で獲った上原選手だ。現在の日ハム投手陣は左の先発が手薄なため、これから楽しみな存在だ。ただ、1年目からバリバリ…というわけにはいかなそうなため、何年かはかかるだろう。

どちらにせよ、王者ソフトバンクを打ち負かすには、選手層の厚さが足りないわけだ。

リリーフ陣はクローザーを務める増井選手をはじめ、宮西選手、谷元選手、そして頭角を現してきた白村選手と、地固が整いつつある。ただ、宮西選手も故障を抱えているなど負担は大きいのは事実だ。

日本ハムとしては、今オフの補強は、「当たれば…」という新外国人ではなく、確実に活躍できる外国人を…」ということだったので、このような補強になったようだ。

今後はキャンプ、オープン戦で適性を判断して、先日獲得したクリス・マーティン選手と、このアンソニー・バス選手のどちらかを先発、もう一方をセットアッパーで…という考えでいるようだ。

関連記事:斎藤佑樹とダルビッシュの不仲説は本当か⁉︎決定的となる要因があった⁉︎

ということでまとめ

2012年のリーグ優勝した時の74勝を上回る79勝を上げたのに、王者ソフトバンクと12ゲーム差ですからね…。

この王者を打ち負かすためには選手層の厚さを増すことは大切ですからね♪今オフの補強のコンセプトでもあった、「確実に使える外国人を…」ということで獲得したアンソニー・バス選手なので、期待していいのではないでしょうか?

あまりにもソフトバンクが強過ぎてゲーム差が開き過ぎてしまうと面白くないですからね♪

そういう意味では、日本ハムあたりが頑張ってくれるとパリーグも盛り上がりますからね♪

日本ハムに期待しましょう♪

関連記事:中田翔の父親は共政会⁉︎名前は⁉︎大阪桐蔭時代はどんな奴だった⁉︎


▪︎最新記事はこちらになります

◎甲子園のウグイス嬢は誰!?高校野球と阪神では違う人!?

◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?

◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎

◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…

◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!

◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎

◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎

◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!

◎広島黒田博樹200勝!プロ野球の名球会…条件は平等⁉︎

◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎