日本シリーズも終わりいつもだったら、ストーブリーグぐらいしか楽しみがないプロ野球界に、今年は一味違った楽しみが加わりました『プレミア12』。そもそもどういう大会なのか?…どういう国が出場するのか?…日本のメンバーはこれでいいの?…など、『プレミア12』の楽しみ方をお伝えしていきます。
そもそもプレミア12って何??
なるべくわかりやすく説明していきたいと思います♪正式名称は、『WBSCプレミア12』と言います。4年に1度行われていく予定で、今回が記念すべき第1回大会です。日本と台湾との共同開催で行われます。これから開催されるプレミア12に出場するためには出場条件というものがあります。
それは、2014年終了時点において、「WBSC野球ランキング」の上位12カ国が出場できるというわけです。
「WBSC野球ランキング」って??
「WBSC野球ランキング」とは、トップチームだけでなく、U12、U15、U18、U21。そしてトップチームと、各世代ごとの大会結果がポイントで表され、その合計ポイントによってランキングが決められます。要するに、トップチームだけでなく、『国全体』としての”野球力”によって決められているというわけです。(ちなみに…今回開催される「プレミア12」では、日本はランキング1位です。)(今大会に出場する国とランキングはこちら。)

WBSCって何??
WBSC(World Baseball Softball Confederation)『世界野球ソフトボール連盟』の頭文字をとってWBSCとなりました。「ん?ソフトボールもやるの?」と思われた方もいるかもしれませんが、ソフトボールはやりません。どういうことかというと、
国際野球連盟(IBAF)と国際ソフトボール連盟(ISF)を統合して、”野球とソフトボールの国際組織を作った”という経緯からきている為、このような名前になっています。これは、オリンピックでの『野球・ソフトボール』復活の為に、野球界と、ソフトボール界と手を合わせて頑張ろうよ!という意味合いから、作られたようです。(細かく言えば、もっといろんな要因がありますが、ここでは割愛させていただきます。)
なので、将来的にはこの「プレミア12」をオリンピックでの予選的な大会にしていきたいそうです。(現在、正式には決定していませんが、プレミア12の優勝チームはオリンピック本戦に出場できるようにするなど、いろいろと議論されているようです。)
そして、
この”国単位”での『野球力』を基準に算出されたランキングを元に、上位12か国が対戦していくわけです。
ですが、
全世代が対戦していくわけではなく「どこが野球力が1番ある国なのか決めようじゃないか!」とトップチームだけが国を代表して対戦していくわけです。
なんとなくお分かりになりましたか?♪

最終メンバーが…
と、いうことで最終メンバーはこのようになりました。投手
武田翔太(ソフトバンク)大谷翔平(日本ハム)
増井浩俊(日本ハム)
牧田和久(西武)
松井裕樹(楽天)
則本昂大(楽天)
沢村拓一(巨人)
菅野智之(巨人)
前田健太(広島)
小川泰弘(ヤクルト)
大野雄大(中日)
山崎康晃(DeNA)
西勇輝(オリックス)
捕手
炭谷銀仁朗(西武)嶋基宏(楽天)
中村悠平(ヤクルト)
内野手
松田宣浩(ソフトバンク)中島卓也(日本ハム)
中田翔(日本ハム)
中村剛也(西武)
川端慎吾(ヤクルト)
山田哲人(ヤクルト)
坂本勇人(巨人)
外野手
内川聖一(ソフトバンク)柳田悠岐(ソフトバンク)
秋山翔吾(西武)平田良介(中日)
筒香嘉智(DeNA)
このメンバーで唯一の弱点とされているのが、走力のある選手。そして、内外野守れるユーティリティープレイヤーがいない…ことではないでしょうか。
もちろん次のWBCを見つめての選考にはなっていると思うんですが、前回のWBCの時の鳥谷選手のような走塁ができる選手が欲しかった気がします。
それと、守備面においても、ユーティリティープレイヤーが不在のため、スクランブル状態での戦いになった場合何かと問題を生じるかもしれません。
誰がいいのかは賛否両論あると思うのであえてここでは個人名を上げませんが、そのような感じを受けたメンバー選考と言えそうです。
2016プロ野球FA宣言する目玉選手は誰だ!?【セ・リーグ編】
2016プロ野球FA宣言する目玉選手は誰だ!?【パ・リーグ編】
内川はどうなる??
そして気になるところと言えば、チームリーダーに任命された内川選手の出場が微妙なことです。ご存知の通り、CS中に肋骨を骨折し、今回はメンバーから外れる可能性があるとのこと。そうなった場合、誰が代わりに入るのか?…こちらも気になるところですね。
ということでまとめ
いかがでしたか?『プレミア12』がどんな大会なのか、なんとなくご理解いただけたでしょうか♪
野球人口は多いものの、国際大会になると、サッカーのような盛り上がりに欠ける感じがする野球界ですが、こういう大会が育っていくことによって野球の国際試合ももっと国民の注目を集められるような感じになるといいですね♪
まずは、目の前に迫っている『プレミアム12』を全力で応援しましょう♪
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎