2017年プロ野球ペナントレース開幕も迫ってきました。野球ファンには、本当に楽しみな1年のスタートですよね。キャンプも終わり、獲得したドラフト上位選手の活躍や、移籍してきた選手の活躍がどうなのか!?などなど、それぞれ気になるポイントは違うかと思います。
ここ数年は、野球人気も復活しはじめており、女性の野球ファンが各球団に多くなってきましたよね。例えば「オリ姫」、「カープ女子」などは代表的な言葉です。
また、球団としては横浜ベイスターズが横浜DeNAベイスターズになってからは球場などで様々なイベントや企画を行い、多くのファンを集め、ここ数年の動員数も上昇し続けています。野球初心者の方も、気になる球団や、選手がいる方も多くなりはじめているのではないでしょうか!?
…ということで、今回は、「実際に生でプロ野球を観戦してみたい!」と、いう人のために、プロ野球チケットの買い方についてまとめています。特に野球に行ったことがない初心者の方には、参考にしてみて下さいね。
関連記事:中田翔がハゲてきた!?M字にてっぺん後ろまで!?いつから!?父親もハゲてるの!?
プロ野球チケットは球団別の会員が安い!

各球団にはファンクラブ、友の会などと言われるものがあります。年会費などはかかりますが、様々な特典が受けられます。金額も様々ですが、一番安い金額で約3000円ほどです。(各球団ごとに最低金額も違います)もちろん、観戦できるチケットもついていたりします。
また、優先的に入場できたり、会員限定グッズなども、もらえる特典があります。目当ての球団、選手がいるのであれば、この会員ファンクラブに加入するのも良いと思います。
ファンクラブは、初回に年会費等を支払うのですが、多く観戦できる方にとっては1試合当たりの金額も確実に安くなるので、開幕前から今年はたくさん応援しようという意気込みがあるのであれば、一番安く観戦できる方法とも言えますね。
各球団のホームページなどから、それぞれの加入条件などを調べられますので、一度調べてみる価値はあると思います。
早く安く買う方法は、各プレイガイド、コンビニ!?

一番シンプルに購入できるのがチケットぴあや、コンビニから購入する方法です。各試合日に合わせてチケットの発売日が決まっています。
発売日は、試合日の約1ヶ月半~2ヶ月前に発売されます。野球を初めて見に行く方や、まずは1回見に行こうと思っている方は、この購入方法が一番オススメです。見に行く試合の発売日を確認して、各ホームページから予約するだけです。
人気のある試合や土日、長い休暇(ゴールデンウィーク、お盆休み)などはチケットがとりにくいので、発売日をしっかり確認しておくことが必要です。購入方法は、発売日に合わせてインターネットから予約し購入します。
ちなみに、座席の種類は様々です。例えば、東京ドームでは立見席の1000円~指定S席の6200円となり、同じ試合を見るにしてもこれだけの幅があります。また、このあたりは各球場によって金額も違うので、応援する球団のホームページやチケット販売のホームページで詳細を確認して頂ければ分かりやすいと思います。
各コンビニで、直接購入することも可能です。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでそれぞれ販売していますが、ファミリーマートの場合はチケット1枚につき108円の手数料がかかりますので、できれば、セブンイレブンか、ローソンがおすすめですね。
関連記事:プロ野球2017の順位予想!江川卓の予想は毎年外れる!?ならここの優勝はない!?
プロ野球チケットを安く買う方法

平日であれば、どの球場でも当日券の購入ができる場合が多いでしょう。ただし、開幕戦や各球場のイベントで、来場者全員にユニフォーム配布プレゼント等の日は、人気が高いので当日券がなくなってしまっている場合があります。
また、当日券は前売り券に比べて少し金額が高くなります。確実に観戦したいのであれば、前もってチケットを購入しておくべきでしょう。
そこで、意外のオススメなのが、フリマアプリの「メルカリ」です。
メルカリは、ご存知だと思いますが、ネット上のフリーマーケットという感じのもので、不用品などを安く出品し、個人間で値段交渉などができるアプリですね。最近の若者は、服などをほとんどメルカリで購入していると言われています。
メルカリのいいところは、(言い方は悪いですが)出品する人も素人…ということです。
そのため、値段も適当につけていることが多いです。また、交渉次第では、割引などにも対応してくれます。特に、プロ野球チケットを出品しているような人は、「チケットを購入したけど、何らかの理由で行けなくなった」…という人なので、どうしても売りたい!と、いう人が多いんですね。
ですので、交渉すれば、表示価格より安くしてくれる場合が多いです。
プロ野球チケットを安く買いたい人は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
まとめ

野球人気も高まってきています。特に各球団は、ファンクラブ、友の会などを用意しています。応援している球団のファンクラブで年間を通じて応援していくのも良いかも知れませんね。特典グッズなどはファンクラブならでは…というアイテムもあります。
また、球団によっては、見に行けば行くほど特典がつくような制度もあるようです。応援している球団のホームページで確認してみてくださいね。
初心者の方でも手軽にチケットを購入する方法は、各チケットプレイガイド、コンビニでのチケット購入がオススメですが、発売日の確認だけは忘れずにしておきましょう。人気の投手が登板する、首位攻防戦、球場でイベントを開催…などの時は、一瞬でチケットが売り切れることもあります。
意外にオススメなのが「メルカリ」です。
素人間の取引なので、チケットを安くGETできることが多いです。日程に余裕がある人は、チェックしてみてくださいね。
⇒メルカリをチェックしてみる
プロ野球シーズンもいよいよ開幕しますので、ぜひ、球場に足を運んで観戦してくださいね!
それでは最後までご覧頂きありがとうございました。
関連記事:筒香嘉智双子の姉遥の高校は!?かわいいらしいが何してる人!?