斎藤佑樹選手が先発6番手の座を争い、今年も新フォームの改良に励んでいるようですね!
大学時代から、幾度となく繰り返してきたフォームの改造…。
一部のファンの間では大学時代にフォームをいじったことがそもそもの失敗につながってしまっている…なんていう声も聞こえてきますが…。
今年はどんな改良をしたのでしょうか?
そして2016年度版!新フォームを完成したのでしょうか?
斎藤佑樹試行錯誤のフォーム改良…
大学時代…そしてプロの入ってからも肩の故障もあり、幾度となく繰り返されてきている斎藤選手のフォーム改造…。今年の新フォームはどんな感じに変えたのでしょうか?
今年のフォーム改良のテーマは『腰』のようですね。腕を大きく振って、より強い球を投げるため、左足を上げた時、スパイクが軸足に巻き付くほど後方に回り、打者から背番号が見えるほどひねりが入る。…ということなんですが、本人曰く、
「あまりひねりは意識していない。後ろに重心を置くことを意識している。体を大きく使えるようになりました」
ということのようです。
今年から日本ハム投手陣の再建を託されている吉井投手コーチも
「いい投げ方になった。あとは実戦でもできるかどうか。それには反復練習しかない」
と良い方向に向かっているような言い回しをしていました。
関連記事:【プロ野球】オープン戦と練習試合の違いって⁉︎今更聞けないここだけの話。

斎藤佑樹新フォーム完成!?
そんな斎藤選手ですが、キャンプ前半となった米アリゾナキャンプでは紅白戦や練習試合に登板し、計2試合、5イニングで7失点…と結果を残せませんでした。…と言っても、キャンプ前半は投手の球もまだまだスピードもキレも出ず、打ち込まれるケースがよくあるので、斎藤選手だけが特別打たれた…っという感じではなかったんだと思います。
そして、キャンプ後半となる沖縄・名護に移動してからのキャンプでは実戦で登板することはなく、フォーム固めに専念していました。
そして、
いよいよ3月1日、巨人とのオープン戦(札幌ドーム)に中継ぎで登板する…ということで注目が集まっていました。
日本ハムは幸か不幸か、先発投手陣が手薄なため、5番手、そして6番手となかなかローテーションが決まりません。
斎藤選手はローテーション6番目の椅子を懸けて争っているわけですが、現状ですと3年目の高梨選手が一歩抜け出している状況と言われています。ただ、栗山監督としてもここで期待のかかる斎藤選手に結果を出して、その枠に入ってきてほしい…というのが本音なところでしょう。
結果はどうだったのでしょうか?
…とその前に、
今年2016年版!の「新フォーム」がどんな感じになったのか見ていってみましょう!
関連記事:斎藤佑樹の年俸推移!田中将大との差が…甲子園優勝投手は大成しない⁉︎
斎藤佑樹2016年度版!新フォームの動画!
ということでまとめ
3月1日の巨人戦の結果はご存知の通り、2イニングを投げ、4失点…。味方の不運なエラーもあったが、勝負どころで変化球が抜け、長打を打たれてしまいましたね…。
結果が欲しかった本人、そして栗山監督率いる首脳陣としても頭が痛いところになってしまいましたね…。
フォームが完成…というのは結果でしかないですからね…。結果が残せて、怪我をしなければいいフォームになったと言われます…。
今年の新フォーム改造は、吉と出るのか…どうなのか…。見守っていきましょう!
以上、斎藤佑樹選手の2016年度版!「新フォーム」…についてでした!
関連記事:斎藤佑樹のハゲ画像⁉︎現在の画像は⁉︎本当にハゲてんの⁉︎
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎