確実性とパンチ力を兼ね備えたバッティングと、堅実で範囲も広い守備を武器に、広島カープの正遊撃手となっている広島、田中広輔選手


2013年ドラフトでJR東日本からドラフト3位で入団して以来、即戦力として一年目から安定した成績を残すと、そのまま遊撃の定位置に定着しました。


今回はそんな広島カープ期待の星、田中広輔選手の人物像について紹介します




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


プロ入り前に結婚していた?嫁はどんな人?


田中広輔 嫁 殺人スライディング


田中選手と言えば、遊撃の定位置を守るレギュラー選手でありながら、まだまだ若手と言える年齢でもあり、各メディアでは「イケメン選手」として取り上げられることも少なくありません。


そんな選手に対して女性陣、特に「カープ女子」の皆さんが気になるのは、田中選手が既婚者かどうかではないでしょうか。


しかし、残念(?)ながら、田中選手は既にご結婚されています。それも、入籍されたのは2013年。カープに入団する前の年、ちょうどドラフト指名された年に結婚されたことになりますね。


妻を連れての入団は社会人出身の選手には珍しくないことではあるとはいえ、一般的な基準から見れば早めの結婚と言えるのではないでしょうか。


もしかすると、しっかりとした家庭を既に持っていたことが、新人時代から現時点まで安定した成績を残していることにも繋がっているのかもしれません。


ちなみにお相手の女性は、亜子さんというお名前の一般女性の方であるようです。なんでも、田中選手とは東海大相模高校時代の同級生という関係だとか。


プロ野球選手の嫁、と言えば華々しい職業の方も多いですが、こういう昔からの関係で結婚まで、というのも、すごくほっこりとできていいものですよね。


高校時代には「殺人スライディング」が有名だった!?


田中選手はJR東日本からのドラフト入団ですが、高校は東海大相模高校、大学は東海大学と、名門校を渡り歩いた、いわば野球エリートの経歴の持ち主でもあります。ちなみに学生時代は、読売ジャイアンツ菅野投手と同級生でチームメイトでもありました。


「ん?菅野の年の東海大相模…?」とピンと来た方は高校野球に詳しい方でしょうが、この年の東海大相模高校には、少し物騒な噂があります。


それが、「殺人スライディング」…。


動画投稿サイト上で大きな話題となった動画が発端なのですが、その動画内では、本塁を陥れようとした相模の走者が、足首を立ててスパイクの刃を向けたまま相手校の捕手の太もものあたりを蹴り上げるようにして捕手と交錯する場面が映し出されています。


判定はアウトとなりましたが、スライディングを受けた捕手は太ももを押さえて起き上がれず、肩を担がれてベンチへ引き上げていきます。


実は、この動画内で問題となっている走者こそが、当時の田中広輔選手。このスライディングの動画があまりにも有名になりすぎた影響か、いまだに「田中広輔といえば殺人スライディングの…」…と、連想する高校野球ファンも少なからずいるでしょう。



筆者の感想を述べるとすれば、これが故意に行われたにしろそうでないにしろ、高校野球には案外こういう危険なプレーがつきものです。


強豪校で走塁を鍛えられたチームであるほど、二塁ベース上での「ゲッツー崩し」や一塁方向へのバント時にフェアゾーンギリギリをつく走塁など、一見「汚く」、時には危険を伴うプレーを徹底して行ってくるものなのです。


この「殺人スライディング」にしても、選手が一人怪我をしてしまったという状況は残念であり、故意かどうかにかかわらず多少の責任は田中選手側にあるというのは間違いないと思います。


しかし、それ一つを根拠にして田中選手の人間性を判断するようなことは、けしてあってはならないことだとも思っています。


弟の田中俊太選手も凄い?


若干重たい話になってしまいましたが、田中選手の紹介を続けましょう。


東海大学から社会人へ進みプロ入りした田中広輔選手ですが、なんと、俊太選手も野球をしていて、現在日立製作所野球部でプレーしているのです。


広輔選手の弟、田中俊太選手は現在日立製作所に入団して一年目の選手であり、兄と同じく東海大相模から東海大学へ進学しての社会人入団となりました。


広角に安打を放てる左の好打者であり、守備位置は二塁手です。守備力にも定評があり、大学3年時には大学日本代表入りも果たしています。


プロで活躍できるほどの選手が一人家族にいるというだけでもすごいのに、その弟まで日本代表クラスというのは、本当に驚くべきことですよね。


ポジションもセカンドということで、いつかプロや日本代表の舞台で田中兄弟が二遊間を組んで息の合ったプレーを見せてくれる日が来るかもしれません。


名門校から社会人野球を経由してプロ入りし、一年目から活躍を続ける田中選手。


過去のプレーを見て、様々な人が様々なことを考えるかもしれませんが、171センチと小柄な体格ながらプロの一線級で戦い続けることが出来るのは、並々ならぬ野球へのリスペクトと熱意があってこそでしょう。


これからも田中選手の活躍から目が離せません。



まとめ


今だに語り継がれる「殺人スライディング」


とは、いっても故意にやってるわけではないと思うので、しかたないと思うんですけどね^^;


広島の切り込み隊長として定着した田中広輔選手。弟もひょっとしたら、プロ入りするかもしれないですね!今後の動向に注目しれおきたいところです。


カープ女子には、結婚してしまっていて残念!?がっている人もいるようですが、これだけのイケメンですからしかたないですよね^^;


田中広輔選手は、今後も、”カープの顔”として活躍する選手の一人だと思いますので、注目していきましょう!


ということで、広島カープ・田中広輔選手についてでした!


最後までご覧頂き、ありがとうございます♪