ヤンキースに移籍し、活躍を続ける田中将大選手。ヤンキース移籍時には、日本人最高となる大型契約を結んだわけだが、いろいろと紐解いていくと意外な新事実がわかってくる。…今回は、そんな年俸に見える表と、裏の部分について解明していこうと思う。




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

田中将大の年俸推移

まずは田中将大選手年俸推移主な成績はこちらだ。
年度 年齢 チーム 年俸 試合数 S 防御率 奪三振 投球回数
06 18 楽天 契約金1億円 ドラフト1位
07 19 楽天 1500 28 11 7 0 3.82 196 186 1/3
07 20 楽天 6000 25 9 7 1 3.49 159 172 2/3
09 21 楽天 9500 25 15 6 1 2.33 171 189 2/3
10 22 楽天 1億8000 20 11 6 0 2.50 119 155
11 23 楽天 2億 27 19 5 0 1.27 241 226 1/3
12 24 楽天 3億2000 22 10 4 0 1.87 169 173
13 25 楽天 4億 28 24 0 1 1.27  183 212
14 26 NYY 約22億 20 13 5 0 2.77 141 136 1/3
15 27 NYY 約22億 24 12 7 0 3.51 139 154
NPB通算 175 99 35 3 2.30  1238 1315
     MLB通算     44 25 12 0 3.16 280 290 1/3
    日米通算     219 124 47 3 2.46 1518 1605 1/3
とこのようになっている。実力もさることながら、楽天という新興球団に入団したことによって1年目から出番を与えられたことが、このような成績を初年度から出せていけた理由とも言えそうだ。

田中将大 年俸 推移 手取り 1球
田中将大…高額の年俸の裏側に実はこんなことが!?…

1球投げて、いくら稼ぐのさ!?

ヤンキースと契約した時にあまりの金額に度肝を抜かれた方も多かっただろう。

7年総額161億円とも言われていた。1年間あたりの年俸に直しても、ざっと約22〜23億円ほどだ。

当時、投手史上5番目の大型契約となったわけだが、一体田中選手の1試合、1球あたりのサラリーはいくらぐらいになっているのだろうか?

メジャーの先発投手はローテーションを1年守っていくと、年間で大体31〜33試合ほど投げることになる。故障や疲労などでローテーションを飛ばすこともあるので、ここではわかりやすいように、年間30試合登板すると仮定する。

そうすると、田中選手の1試合あたりのサラリーはなんと、約7600万円ほどになる。

さらに、1球あたりではどのぐらいになるのだろうか?

メジャーの先発投手は1試合100球をめどにしている。ここでは1試合100球と仮定すると、1球あたりのサラリーは、76万円ほどになる。

ちなみに現在、正社員で働く給与所得者の1年間の平均給与が415ほどと言われている。さらに、現在の民間企業のボーナスの平均は36万円ほどと言われているようだ。

田中選手は、1球投げるだけで、民間人のボーナスの2倍ほどを稼ぐ計算になる。改めて見える化すると、とんでもない数字だ。

関連記事:松井秀喜の年俸推移を一覧で!巨人時代…改めてわかる松井の凄さ…


手取りが…実は…

とここで一つ面白いことがある。

現在テキサス・レンジャーズに所属しているダルビッシュ有選手の年俸は約10億円ほどと言われている。そして、先ほどもあげたが田中選手の年俸は約22億円ほど。

これだけ見ると明らかに田中選手の方が倍以上もらっていることになる。しかし、実は、倍以上…も田中選手はもらっていないのだ

からくりを説明しよう。

それは、田中選手が所属するニューヨークと、ダルビッシュ選手が所属するテキサス…という場所(州)が関係している

実は、田中選手がいるニューヨーク州というのは税金が高い。州ごとに定められている収税が田中選手の場合だと、最高税率に該当するため、8.82%も州税がかかる。さらに、NY市税も4%ほどかかるわけだ。ざっと、簡単に計算してみても合わせて12.82%も引かれることになる。

田中選手の年俸22億円で言うのならば、2.8億円ほどは州の税金で持って行かれるわけだ。

その点、ダルビッシュ選手がいるテキサスというところは、州税が免除されているため、一切かからない。つまり、明らかにダルビッシュ選手の方が、税金を払わなくて済むのだ。

この州税(+NY市税)だけで田中選手はなんと、3億円近いお金を納めなくてはならない。表面に見える額面上はダルビッシュ選手の年俸の倍以上に見えるが、実は、倍までの差はないようだ。

ということでまとめ

それにしても金額が大き過ぎて想像ができませんね…。

ただ、こんなことも言われているようですよ♪

アメリカでは一般的に年俸について100万ドルにつき1勝がノルマ」とみられているようです♪

ちなみに田中選手の年俸はドルにすると2200万ドル…。つまり、田中選手はノルマ22勝…とみられているようです…。

1年目が13勝…。2年目が12勝…。

そして、田中選手の7年契約にはオプトアウト条項が含まれているため、4年後からは行使できるというものです。

さらに好条件での契約を結びたいのであれば、とにかくあと2年間は其れ相応の数字を残さないとですね♪

特に、ファンがドライで厳しいと言われるニューヨークですから、3年目となる来シーズンに、結果を出せないようだと、扱い方も変わってきてしまうかもしれません…。

そうならないためにも、田中選手には、ぜひとも頑張ってもらいたいですね♪

関連記事:イチローの年俸推移!歴代4位の時も!?900%アップは過去最高だった!?

▪︎最新記事はこちらになります

◎甲子園のウグイス嬢は誰!?高校野球と阪神では違う人!?

◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?

◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎

◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…

◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!

◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎

◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎

◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!

◎広島黒田博樹200勝!プロ野球の名球会…条件は平等⁉︎

◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎