陽岱鋼 FA 巨人 人的補償 プロテクト

2016年のストーブリーグは例年以上に活発な動きを見せていました。


その中でもストーブリーグの主役とも言える動きを見せていたのは球界の盟主巨人でした。


様々な問題に揺れた2016年でしたが、オフシーズンは2017年のセ・リーグ制覇に向けて全力を尽くしたと言えます。


横浜DeNAベイスターズからFA宣言をした剛腕・山口俊投手、ソフトバンクからFA宣言をしていたサウスポー・森福充彦投手を獲得しました。


そして先日、日本ハムからFA宣言した陽岱鋼選手を争奪戦の上獲得することが決まりました。


楽天、オリックスと複数球団が名乗りを上げていましたがその争奪戦を制しての獲得に至りました。


しかし、


ここで注目したいのは陽岱鋼選手がBランクの選手であるということです。


FAでBランク以上の選手を獲得した場合は人的補償をFA元の球団が選択することが可能になります。


人的補償で移籍をしてレギュラークラスの活躍をする選手も珍しくはありません。


今回は2016年のストーブリーグの目玉とも言えた陽岱鋼選手の移籍に対して日本ハムが人的補償を選ぶのか?


人的補償の場合補強ポイントとして誰を選ぶのか?


プロテクトはどうなるか?


FA移籍が発生した後にファンが楽しめる様々な部分を考えてみます。


関連記事:糸井嘉男FAで阪神!守備位置や打順を予想!西岡の背番号は?




★楽天をはじめ、様々なネットショッピングをする前に、こちらのサイトを経由するだけでポイントがジャンジャン貯まります♪
ポイントは現金に交換することも可能です♪


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


巨人へFA移籍した陽岱鋼の保証は人的補償!?日本ハムの補強ポイントを予想!


陽岱鋼 FA 巨人 人的補償 プロテクト

2016年にパ・リーグを見事に大逆転で制覇した日本ハムですが、補強ポイントはどこになるでしょうか?


若手の育成を中心に躍動してきたチームではありますが、要所を外国人選手が埋めている部分もあり補強ポイントは必ずあります。


まず、野手にに関しては若手選手に有望株とも言える選手が多いためその選手達の将来
を塞ぐような補強を選択することは考えにくいです。


もちろん投手にも有望株と言える選手は多くいますが、あえて補強を考えるのであれば投手を人的補償で指名するのでは?と予想をしています。


2016年オフに陽岱鋼選手がFA移籍をする裏で、かつて最優秀防御率の栄冠を手にした経験もある吉川光夫投手が巨人にトレードで移籍をしました。


その裏で大田泰示選手が日本ハムに移籍したこともあり、野手については穴埋めが出来たと考えていると思います。


可能性としては左腕、もしくは投手の有望株を指名する可能性が高いと思います。

陽岱鋼のFAの保証は投手!?人的補償に伴う巨人のプロテクトを予想!


陽岱鋼 FA 巨人 人的補償 プロテクト

陽岱鋼選手は2016年シーズンの年俸が1億6,000万円なので、日本ハムではBランクに相当する選手です。


なので獲得した場合は人的補償を所属元の球団が求めることができます。


絶対に人的補償としての流出を防ぎたい選手については28人までですがプロテクトすることが可能です。


このプロテクトを巡っての駆け引きは非常に重要です。


相手球団によって野手を厚めにすることや、野手を厚めにすることもあります。


そういった点も含めて巨人のプロテクトリストを予想したいと思います。


巨人のプロテクト28人を予想!

< 投手 >

菅野智之
田口麗斗
杉内俊哉
澤村拓一
大竹寛
桜井俊貴
内海哲也
宮國椋丞
西村健太郎
田原誠次
與那原大剛
山口鉄也
戸根千明
高木勇人
巽大介
中川皓太
吉川光夫


< 捕手 >

阿部慎之助
小林誠司
宇佐見真吾


< 内野手 >

坂本勇人
村田修一
岡本和真
山本泰寛


< 外野手 >

長野久義
重信慎之介
石川慎吾
亀井善行

以上のようなプロテクトを予想しています。


基本的には投手を厚めにして野手を薄めにすると予想をしています。


プロテクト漏れの中で注目が集まる選手は片岡治大選手や中井大介選手ですが、特に片岡治大選手についてはFAでの加入選手なのでプロテクトされる可能性があります。


あえてトレードで日本ハムから移籍した乾真大投手はプロテクト外と予想しましたがどうなるでしょうか?


関連記事:WBC2017侍ジャパンのメンバーを予想!いつ発表?


巨人にFA移籍した陽岱鋼の保証は投手!?日本ハムが選ぶのはどの選手?


陽岱鋼 FA 巨人 人的補償 プロテクト

日本ハムはコストパフォーマンスを非常に重視し、若手の有望株は積極的に起用してチーム全体の育成を活性化させるという方針を取っているチームです。


しかし、その反面ドラフトでもよく見せるような大胆な行動も実行ができるチームです。


もし仮に阿部慎之助選手等のベテラン選手がプロテクト外だった場合は指名される可能性が非常に高いです。


なのでそういった選手をプロテクトした結果、プロテクトから漏れた選手の中で指名される可能性が非常に高いのが中井大介選手、今村信貴投手だと予想しています。


両選手とも覚醒した場合の期待値が非常に高く、年俸も安めなので中井大介選手、もしくは若手の今村信貴投手になると予想しています。

日本ハムから陽岱鋼をFAで獲得した巨人!人的補償はこれ以外にも待っている!


陽岱鋼 FA 巨人 人的補償 プロテクト

今回は陽岱鋼選手選手のFA移籍に伴って発生する人的補償について考えてみました。


相手チームによってプロテクトの枠は大きく変わります。


日本ハムは若手を指名する可能性が高いと予想していますが非常に注目が集まります。


陽岱鋼選手以外にもDeNAから山口俊投手を獲得しているため日本ハム以外にも人的補償を提供する可能性が巨人にはあります。


FAでの補強には大きなリスクもあり、人的補償がストーブリーグを騒がせることもあります。


実際にプロテクトの枠が世間に流出することはありませんのであくまで予想にはなりますが今後の動きに注目したいと思います。



関連記事:陽岱鋼FAでソフトバンク!?巨人!?阪神!?年俸はFA宣言大予想!