今季トリプルスリーを達成し、日本を代表する選手に成長した山田哲人選手。今年の成績から
年俸を予想してみたらド偉いことに…。
関連記事:柳田悠岐、怪我を負ったままCSに強行出場…重症化を心配する声が絶えないが
果たして大丈夫なのか…
山田哲人2015年の成績は?過去の成績と比較。
2012年 打率.250 HR 1 打点 1 盗塁 0 安打数112013年 打率.283 HR 3 打点26 盗塁 9 安打数99
2014年 打率.324 HR29 打点89 盗塁15 安打数193
2015年 打率.329 HR38 打点100 盗塁34 安打数183
※赤字はタイトル獲得。
ちなみに…
2011年(入団1年目)は、シーズンこそ出場がなかったものの、クライマックスシリーズ・
ファイナルステージ第2戦で「1番・ショート」で先発出場していて、これはCSで高卒新人野手の
先発は山田選手が史上初となりました。
(余談ですが、今年のクライマックスシリーズファーストステージ第1戦で、日ハムの浅間大基
選手が「7番・ライト」で先発出場して、記録を塗り替えました。)

山田哲人のエラーが減った理由…。
トリプルスリー達成で注目をあつめる山田哲人選手ですが、バッティングに関して文句のつけようがない数字を残しているためか、
何故か、あまり守備の方は、注目されていません。
セ・リーグのセカンドの守備職人と言えば、カープの菊池選手の名前が上がることが多いですが、
実は…
データだけ見れば、山田選手もなかなかなもんですよ♪
確かに入団当初は、どちらかというと守備よりもバッティングが売り物!という感じでしたので
その印象が強いのかもしれません。
そして、
今年に関しては遂にエラーの数も一桁台『9』に減りました♪
その理由は、グローブにあッたんですッ!!
山田選手は、現在アディダス社と主な契約をしていて、バット、エルボーガード、手袋、等々
ほとんどの道具をアディダス社のものを使っているのですが、
現在、グローブだけ違うメーカーのものを使っていることに気づきましたか??
現在使用しているメーカーは『ドナイヤ』というメーカーです。

ドナイヤは近畿地方にある野球用品メーカーなんですが、プロ野球選手は使っている人が少なく、
まだまだ馴染みがないですが、最近の甲子園に出てくる高校球児を見てると、ちょくちょく使って
いる選手がいますね♪
ドナイヤは、営業マンが日本の12球団をリサーチし続け、日本人選手の手に馴染むグローブを
試行錯誤して製作しているみたいですね。
今シーズン山田選手のエラーが減ったように、かなり手に馴染むみたいで、山田選手もかなり
気に入っているとか。
山田選手の活躍でドナイヤが世に知れ渡ればいいですねー♪
追記:山田選手のグローブについてこちらで詳しく説明しています。
関連記事:山田哲人のグローブを徹底解説!『ドナイヤ』って知ってる!?
山田哲人の成績から年俸予想したらやばいことに!!
年俸推移を見てみると…2011年 720万
2012年 800万
2013年 1000万
2014年 2200万
2015年 8000万
こんな感じなんですが、今シーズン「トリプルスリー達成!」&「リーグ優勝!」で
一体どこまで上がるんでしょうか。。。
関連記事:大谷翔平の年俸はいくら跳ね上がるのか?予想はどれくらい?
ちなみに、
イチロー選手が23歳の年は前年の8000万から倍増の1億6000万です。
(その後7年連続首位打者を取るわけですが、その2年目か、3年目ぐらいですね。)
このことから、倍増は堅そうですね♪
しかし、
山田選手の場合は、+「トリプルスリー!」&「リーグ優勝!」
(イチロー選手ですら、トリプルスリーは達成できていません。。)
更に!!
日本一なんかになった日には、2億円の大台にも乗るかもしれませんね♪
それでも、同じトリプルスリーを達成した柳田悠岐選手のようにはいかないかもですけど…。
関連記事;柳田の年俸予想!山田との差が半端ない!?怪我しても出続けるわけが明らかに!
どちらにせよ、シーズンが終わってからの契約交渉が楽しみですね〜!注目しときましょう♪
▪︎最新記事はこちらになります
◎甲子園のサイレンはなぜ鳴る!?空襲が!?人の声!?由来は何なの!?
◎甲子園チケット!高校野球の料金は⁉︎発売時間と買い方は⁉︎
◎プロ野球選手のその後の人生は悲惨⁉︎戦力外通告…クビになった人の今…
◎2016夏の甲子園の日程や組み合わせは⁉︎地方予選の日程と抽選日も!
◎イチローの通訳!アレン・ターナー!通訳の仕事は通訳だけではない⁉︎
◎斎藤佑樹が巨人にトレード⁉︎相手は誰⁉︎2chで話題に!これってマジ⁉︎
◎プロ野球交流戦2016の日程!チケットは⁉︎優勝候補を予想!
◎神スイング!稲村亜美が抜いた⁉︎プロ野球始球式で最速を出した人って⁉︎